![すえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
1人目が個人院、5日間入院、手出し8万
2人目が総合病院、9日間入院、手出しゼロ、保険会社から差額の11万受け取りました(ˊᵕˋ)
1人目は限度額認定証なかったら16万の予定でした🫠💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食事代・病衣・部屋代等は限度額の対象外なので請求されますよ〜
ようは保険適用外のが請求されるって感じです😊
ちなみに私はどちらも手出しなしでむしろ医療保険に入ってたので黒字でしたー!笑
-
すえ
そうなんですね、その感じだと請求されそうですね個人病院なので( ; ; )
- 4月1日
![ツインズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズ
参考になるかわかりませんが、私は総合病院で双子を帝王切開しました。去年の3/31入院〜4/8に退院で60万弱ぐらいかかっていましたが。出産一時金、高額療養費も提出して手出しなしでた。
私は帝王切開後に動けるようになってから、窓口に直ぐにだいたいの金額を聞きに行きました😊
私の知り合いも帝王切開でしたが、手出しなしで。私もでしたが、医療保険でプラスだったと言ってましたよ😊
-
すえ
総合病院高額医療使うと手出しないってよく言いますよね😭
- 4月1日
-
ツインズ
病院によりけりなのもありますよね💦
- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人めは大学病院、限度額認定と一時金で手出しなしでした。
2人めは個人産院、限度額認定と一時金で手出し95000円くらいでした。
-
すえ
区分は非課税でしたか?
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
いや、違います!
上限8まんちょいです- 4月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
総合病院で6日間の入院で1万いかないぐらいでした!
その後、保険会社に申請して10万以上戻ってきました😊
-
すえ
ありがとうございます😭
- 4月2日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
1人目は手出し25万でした😹
すえ
個人だとやっぱりお高くなるんですね(^^)
私も1人目帝王切開の時総合病院で9日入院手出しゼロ10万円ほど貰えました☺︎