
コメント

み!
もう5歳になってしまいますが、一人で寝てたことなんて1度もなかったです笑
車に乗っててチャイルドシートで寝落ちなどはありましたが…!

ママリ
それ、わかります、、笑
娘の時も抱っこじゃないと寝なくて下すと起きる子だったのでずっと日中抱っこでした😇
たしか、7〜8ヶ月くらいに横でトントンで寝るようになった気がします!
-
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこ寝ですー!
トントン寝できるようになったらだいぶ楽ですよね☺️
生後半年くらいまでは抱っこ寝覚悟でいきます笑- 4月1日

🦖👶✨
それ理想で終わりました🤣
子供の性格ですかね?私もインスタで見て、いつの間にかオモチャ持ったまま寝ていたり、え?そこで?ってところで寝ていたり、睡魔と闘いながら何か食べていたり、かわいいなあと思っていましたがそんな姿見たことありせん😇
お昼寝自体はずっと抱っこでしたが8ヶ月くらいから?添い寝で寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり個性ですよね〜うちも絶対理想で終わります笑
床で寝てくれないから明るい時間のお昼寝の写真なんて新生児の時以来無いです🤣
生後半年以降の添い寝を目標に頑張ります😂- 4月1日

はじめてのママリ🔰
3歳の娘もそんなこと一度もないですよ😂
眠くなると必ず抱っこかギャン泣きです。。今でもです笑
車なら寝ますが!
もう個性ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
車なら寝る子って多いですよね!
3歳でギャン泣きは大変そうです😭
生まれるお子さんは寝てくれるタイプだといいですね🙏- 4月1日

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳過ぎに1度、ご飯食べながら寝落ちしたことあるけど基本的には遊びながらとかなかったです!
下の子はよく勝手に寝てたので、個人差が大きいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ごはん中の寝落ちはそれはそれで困りますね😂
上の子寝なくて下の子寝るパターンはよく見る気がします、、!鍛えられるんですかね笑- 4月1日

はじめてのママリ🔰
娘もなかったです!
毎回授乳寝落ちか、寝かせてました!
来月4歳ですが、いつの間にか寝てたのは、昼寝しなくて夕方疲れ果てて寝ちゃったのが数回くらいです😂
今はそれもないですが!笑
-
はじめてのママリ🔰
無かったですかー!
大きくなると、夕方に寝られちゃうのもまずいし難しそうです💦
授乳寝落ちも少ないんですが、、体力あるってことですかね😂- 4月1日

ゆちこ
1ヶ月半から夜通し寝る子になり…
気づけばもう、お風呂でも爆睡、昼寝も布団の上に寝かせると5分もあれば勝手に寝ます🥺
周りがびっくりするくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
親孝行なお子さんですねー!
夜通し寝るのも勝手に寝てくれるのも羨ましいです🥺- 4月3日
-
ゆちこ
妊娠中は切迫でずっと入院していて、つわりもひどかったので本当にありがたいです😭
でも、これからきっと寝なくなるタイミングが来たら私は対応できるのか…と不安です😂
ママリさん、すごいと思います😭
お身体大切に、お互い育児がんばりましょう!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートも車の振動ありきですもんね😂
なんだか少し安心しました笑
み!
ネントレしとけばな〜と少し後悔です😅
添い乳で寝かしつけしてしまっていたからかも知れません🥲
現在も一人で寝てしまうことはなく腕枕でしか寝てくれません😊笑