※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

入園式、どうするか…明日、下の子の保育園入園式です。下の子の園は、上…

入園式、どうするか…


明日、下の子の保育園入園式です。
下の子の園は、上の子とかは連れてこないでください
と言われているので、夫に上の子を託して
私と下の子だけで入園式に行きます。

来週、上の子の入園式ですが、
上の子の幼稚園は、下の子も連れてきて良いよ〜
と言われてるので、下の子も連れて参加しようと思ってます。

が、夫は仕事を休みたくないような感じです。
下の子の式は、実家も含めみんな休めないので、
俺が休むというのは納得してる様なのですが。
上の子の式まで休むのかぁ……というのが見え隠れしてます。
そもそも、入学式なら行かないと!って思うけど、入園式でしょ?
俺要らなくない?という風に前々から言ってました。

上の子の式は、実父が休みなので
下の子預けて、上の子と2人で参加するか
実父も一緒に式にでて参加するか、そういう風にもできるから
休む休まないは、夫の気持ち次第でいいよ…という風に言いました。
会社にまだ言ってないみたいなので😅

実父に頼むというと、
あなたは俺に休んで欲しいの?
俺に参加して欲しいの?
という風に言われました。

私が、休んでよ〜お願い🥺と言うのを待ってるんですかね🤔
行かなきゃいけないの?とか言われてて。
いまだに会社に何も言ってないところを見ると、
別に仕事に行けば?
父にお願いするからいいよ…
と思ってしまってて…
なんか、下手にお願いするの癪に触るんですよね〜😂

あなたは俺に〜みたいな発言も、イラッとしてしまって。
参加するかしないか、自分で決められないの?
って感じなんです。冷たい嫁かもしれないですけど。
イヤイヤ参加する、わたしが参加しろって言ったから
仕事休んでやった、参加してやったって思われるのが嫌で💦


どうしようって思ってます。
したてにお願いしますか?
別に来なくていいよーのスタンス貫きますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼ですが自分本位な旦那さんですね😭仕事の休み辛さとかはあるのかもしれませんが、
うちの主人は入園式ないんですけど
初日は見送りたいって有給取ってます笑
5月の親子参観も有給取ってました!

お父さんの子どもを思う気持ち次第なのかな、、と思うので
私なら行きたいとは思わないの?
って聞きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週連続でお休み取ることになるので、
    もともと風邪ひいてても、足痛めて引きずって歩いてても仕事に出る!と言うタイプなので…
    仕事休むの嫌みたいで。

    行きたいと思わないから、
    こんな発言になるんだと思います😂
    参加したくはない、けどしないっていうと俺が悪いみたいになるのが嫌で、
    私に決定権持たせて決めさせたいんです、いつもそうなので🥺

    • 3月31日
ママリ

お父さんに頼めるなら、旦那にそんなふうに言われてまで来てもらわなくていいです😂
参加してほしいの?じゃないよ!
参加できる権利があるのに行かないなんてもったいないですねえー
イヤイヤ来られても腹立つだけなので来なくていいよって言います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思いますよね〜ほんと。
    せっかく、参加できるのに。
    腹経ちますよね〜この態度に!
    来なくていい派がいて、ちょっとスッキリしました🤣
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ママ🔰

お父さんが来たいって言ったから‼︎と旦那さん用無しでいいと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    実父もその日休みだわ〜なんてちょっと乗り気で🤣
    子どもにパパとじいじどっちがいい?って聞いたら、じいじでした🤣🤣🤣

    • 3月31日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    じいじ指名は内緒ですね😆

    後々、わざとじいじさんからご主人に、
    入園式参加させてくれてありがとねー!
    楽しかったわー‼︎
    とか言って貰いたくなります😆

    • 4月1日
りりん、

旦那さん、そんな態度なら来なくていいわー

わたしなら、上の子の入園式は
実父と参加しますね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来ないなら来ないで別にいいんですよね〜もう😂
    子どもも、じいじがいいそうで🤣
    ハッキリしないし、もうじいじと行ってこようかな〜なんて思い始めました🤣

    • 3月31日
き

旦那さんそんなに悩むようなことなんですかね?

普通にあなたが行きたいか行きたくないかで決めたら良いじゃん!
って思います😅

うちの旦那に入園式どーする?
って聞いた時
俺行った方がいい感じかな?
できれば仕事休みたくないかも!
って言われて
おっけー👌🤗
じゃぁ3人(上の子下の子私)で行ってくるー!
写真たくさん撮っとくね!

で終わりでした😂

こっちは大事な仕事だとか、
立場だとかわからないので、
入園式と天秤にかけて休むか休まないかは
あなたが決めてー
でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうするの?来週、行くの?行かないの?
    で、これなんです…
    あなたはどうして欲しいの?
    俺に行って欲しい?
    決めないんです、自分で😅
    意味わかんないですよね。
    行くか行かないか、イエスかノー
    二択しかないのに💦

    私に行くか行かないか決めさせるんです。
    俺行って欲しい?
    この答えに、わざわざわ、乗ってあげるかあげないかで、皆さんはどうしますかー?と思って質問してみました😂
    仕事はすぐ休めるんです。なんなら、入園式行かないの?と驚かれたみたいで。同僚たちは、家族の用事でガンガン休むし、会社もOKといった感じで全然厳しくないので、いけると思うんですけどね〜
    ほんと自分で決めなよって思いますよね😂

    • 3月31日
  • き

    んー俺に言って欲しいの?
    はだいぶめんどくさいですね😂
    私なら

    下の子の時も休んでもらうし
    続けて休みは取りにくいよね🥺
    まわりもお父さん不参加も結構いるみたいだから
    上の子の入園式は
    私たちで行ってくるから
    お仕事頑張って🥺
    (ばいばーい🤪)

    って感じで言います!🤣🤣

    • 4月1日
。

私だったらどっちでもいいよ任せるわーて言っちゃいます😅
当日までにどうするか旦那さんに決めさせたら良いんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実父に預けるのかどうするのか、お願いしないとなので。
    そろそろハッキリして欲しいなぁ〜と思ってたところだったんですけど。
    もう少し様子見ですかね😂

    • 3月31日
  • 。

    休んでほしいとこっちから言うのも悔しいので私だったら最悪1人で連れていっちゃいます笑

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!なんか悔しくて🤣
    私だけでも全然いいんですよ!
    行くか行かないか聞いてるだけなのに、なんでそんな態度なんだよー
    って気持ち。吐き出したくなって😂
    コメントありがとうございました😊

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

上の子の幼稚園の入園式は下の子を保育園預かってくれないんですか?
幼稚園の入園式はあんまりパパ参加されてる家庭少ないので、下の子いない方が身軽(静かにする場面の方が多いですし)ですよ!
ちなみに我が家は平日にお休みなんか取れない←そうなので平日のイベントごと(運動会、発表会、入園式)全部きたことないです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日保育はお願いしてないので、保育園に預けるのは考えてないです💦
    実父が休みなので、下の子預けるときは父にと思ってます!
    パパ参加されるご家庭少ないんですね!
    通う幼稚園は、一日入園、保護者説明会ですからパパさん参加してて。
    入園式は揃っての出席が認められてるので、そこそこお集まりになるんじゃないかなぁ〜と思ってます😂
    会社からも行かないの?と言われたみたいなので、休めないことはないんですが…
    私がお願いする形で、夫本人の気持ちを、アシストするかしないかでモヤモヤをこぼしてしまいました💦

    • 3月31日