
コメント

ごまドレ
2021年に聖母で出産しました。
退院の時は肌着と服は必要ですが、入院中は病院で貸してくれますよ!
ごまドレ
2021年に聖母で出産しました。
退院の時は肌着と服は必要ですが、入院中は病院で貸してくれますよ!
「出産時」に関する質問
専業主婦が辛いです。 結婚を期に旦那と旦那の両親に頼まれて専業主婦になりました。でも、社外的に孤立して、半年間旦那を説得し続けて正社員になりました。でも妊娠して出産時に3L以上出血して、意識を失い産後に職場…
みなさん出産時のお子さんの産声記憶にありますか?😅 わたし自然分娩だったんですが 赤ちゃん出てきたよーってなった瞬間 すぐ息子は泣かなくて泣け泣けーってさすられて 小さくかすかに泣いてたようですが 声が思い出せ…
自然分娩と帝王切開どちらを選びますか? 第一子出産時、 陣痛から24時間後に出産。無痛分娩でした。促進剤いれたら胎児心拍が下がり帝王切開の準備をしていましたが、心拍回復して様子見、しかしまた何回も心拍落ちるた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
ごまドレ
おしりふきやオムツ、ミルクも全て病院で用意してくれるので赤ちゃん用品は持っていかなくても大丈夫でしたよ😊
病棟に自販機があるので、足りないものがあれば購入もできます!
私が出産時は病棟から出る事が出来なかったので、売店やコインランドリーも使用できませんでした。緊急でない以外は家族が荷物持ってくるのも不可でした。
なので、下着類は日数分持って行きました😊