![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の妊婦が自宅安静中でお腹が張り、出血もあるため休職中。頚管長に関する検査結果もあり、張りが頻繁にあり不安。普段の動きについても悩みがあり、妊娠後期の張りについて不安を感じている。
自宅安静中の30週に入った者です。
お腹が張る、の程度が分かりません💦
お腹の張りが頻繁にあるのと、脱落膜ポリープがありそこからたまに出血があるということで、自宅安静の指示が出て休職中です。(日常生活は張らない程度に、と言われました😅)
胎盤からの頚管長は4cm、脱落膜ポリープの先端?からの頚管長は2cmと言われました。次の診察で、入院するか検討すると言われました。
なるべく安静にした方がいいのかな、と思い、スーパーや保育園の送り迎えもしていません💦それで動かな過ぎているからなのか、家から1〜2分のコンビニに諸用で出かけたところ、お腹の上部がカチコチになりました😖
家で洗濯を干している時もグーっと張ってきたり、ソファに座ってる時も動いていないのにグーっと硬くなります💦
でも長くは続かず、2〜3分で収まります。それが1日に5回くらいあります。これは普通のことなのか、やはり張る頻度として高いのか、どうなんでしょう💦💦
今までフルタイムで仕事をしていて、仕事中張ったり、帰宅中思わずいててと言ってしまうほどカチコチに張っていたのが当たり前になっていたので、加減がわかりません😅
妊娠後期は張るのが当たり前、と書かれてる方もいらっしゃるので、どうなのかなぁと。ちょっと怖くなり、コンビニはもちろん、洗濯すらしない方がいいのかなと思ってしまいました😣
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
5回以上張るのはちょっとよろしくないかもしれないです。😭💭
お医者さんの安静には、家事もするな!らしいです🥹💭
最後の受診からまた日は空いてますか?🥹
![chan😮💨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan😮💨
わたしは20週から徐々に張る頻度が増え、頚管長も短いため切迫早産という診断を受けて34週から入院してます😂
安静=横になるです😂先生から安静にしてくださいと言われたら基本的には横になっていないといけません。。座ったりお風呂に入るのも程度によっては禁止される場合があるのでわからない場合は病院に聞くのが1番いいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
入院されてるんですね💦
入院した場合は、ずっと安静にしているのみですか?
何か投薬とかあるんでしょうか?
とりあえず横になる時間を増やして、来週の検診でまた詳しく聞いてみようと思います!!- 4月1日
-
chan😮💨
わたしは24時間リトドリン点滴6A 15㎖/1hです!
基本的には病室で横になってます!シャワーも、点滴を変える1週間に1回しかできません😂
切迫は安静にするのが1番の薬と聞きますのでなるべく安瀬にしてくださいね🍀- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーも週1ですか?!?!
それはしんどいですね、、
入院生活ストレスありますよね、きっと🥲お疲れ様です😭
今お話しを聞いて、来週の検診まではとりあえずしっかり安静にしようと思いました😨
貴重なお話ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 4月1日
-
chan😮💨
ストレスも多いですが、何かあったらすぐ看護師さんを呼べるし、3食しっかり栄養のあるご飯も食べられるので逆に家にいるよりもしっかり安静にしていられるので私は安心してますよ🍀
- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね💦💦
張らない程度に、というのが、張っても休み休みならOKなのか(休めば張りは収まるので)わからなかったですが、家事もNGな感じなんですね😳
前回3/22に受診して次は来週水曜日です!