
3歳児健診の検尿方法について、紙を組み立てるものと醤油入れが送られてきたが、自信がない。どうすればいいですか?
3歳児健診の際の検尿なんですが、どうやって採取したらいいですか❓😣
紙を四角く組み立てるものとお弁当の醤油入れみたいのが送られてきましたが、できる自信がないです😵
- はじめてのママリ🔰

ままりん
お風呂でおしっこしてもらって、きれいなコップに入れてから専用容器に移しました😆

星
事前に紙コップで練習して
当日も紙コップでとって、いれました!

退会ユーザー
トイトレは進んでますか?
朝、トイレに連れて行って、便座に座らせて大人が検尿するときと同じようにカップにおしっこ入れてやりました。

なの
トイレでおしっこしたことあれば
座らせてお股の間に組み立ての箱を待機して出して貰って入れ物を潰して吸い取りました😊
大人と同じです☺️
数日前に1回流れをやってみて(ここでは紙コップとかで)前日に明日検査があるからおしっことるよ、朝起きたらトイレに座ってしてねって予告しておきました!

はじめてのママリ🔰
トイトレ進まずトイレでおしっこ出来ないので、オムツに生理用ナプキン仕込んで絞って提出しました😆
コメント