
コメント

さらい
10ヶ月ぐらいからでした。

✩sea✩
1歳すぎても、コスパ重視だったので、テープ使ってました!
外では寝返りが酷くなった頃にパンツタイプにしてましたが、基本はテープ使ってました!

退会ユーザー
子供がお座りやズリバイが始まった時にパンツに変えました!
💩の時のパンツ、変えにくいですが慣れると平気です(^_^;)笑
左右を破ればテープみたいに処理できます🙌

はじめてのママリ🔰
寝返りが始まって、オムツ替えの時もコロコロするようになってからパンツに変えました!
パンツタイプは替える際に両端を破って外すので、うんちの際も大丈夫ですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
オムツ替えの時にやたら大人しくしてくれてたので、
1歳半すぎまで全然テープタイプ使ってました😂
パンツタイプは外で立たせたまま替える時はめっちゃ楽なので(オシッコ)
併用して使ってましたー!

mamama
今でも兼用してます!
うんちの時はテープ。
おしっこの時はパンツです。

退会ユーザー
ウチは寝返りしたくて身体を捩って動きが激しくなってきた5ヶ月頃から使ってます😊
毎日ウンチが2〜3回出ますがパンツタイプでも全然問題ないですよ😄
替え方もテープタイプと大差はなく、仰向けに寝転がらせてオムツの横側が破れるようになってるので破ってオムツを開いていつもと同じように足を持ち上げて拭いてから抜き取ります👍
新しいオムツは先に両足入れて膝下くらいまで上げておいてお尻を綺麗にして古いオムツを抜き取って食べ後で上に上げて履かせてもいいですし、やりにくければお尻綺麗にして古いオムツを抜き取ったあとで履かせてもいいです🙂

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊
パンツタイプ横が破れるんですね😳
もう少しテープで粘ってパンツに移行します🥹
さらい
たってるときに片足持ち上げてふいてました