※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の発達に関して疲れてしまいました。息子の行動に戸惑い、発達障害の可能性を心配しています。家族や周囲のサポートがある中で、自分の弱さを感じています。

助けてください。息子の発達の事で疲れてしまいました。

指差しなし、名前呼んでも振り向かない。意思疎通ができないので待って、おいで、などできず買い物など2人ではいけません。
走り回って、私のそばからどんどん一人で離れてってしまいます。
積み木積めない。言葉なし。ばいばいなどもしない。
おもちゃは、ひたすらプレイマット以外の硬いところへ持っていきくるくる回してます。

オムツ変え着替えもテレビやスマホをつけておかないと大人しくしてられずできません。
大きい声を出してずっと歩き回ってます。

1歳半検診の時に、走り回ってひたすら追いかけて抱っこしてで着替えも靴も私1人ではできず保育士さんがついてくれました。
日中一緒に見てくれる方いますか?お母さん大変でしたね、よく頑張ってると思いますなどなど言われてしまいました。

私にとっては息子との毎日が普通だったので、みんな大変なんだだから私も頑張ろうって思ってたものが、ぷつんとなにか切れてしまって、、
どうしてこんなに大変なんだろ、私ばっかり、、、
息子が発達障害だったらどうしようとそんな事ばかり考えてしまいます。

可愛くて大切な息子なのに、今日息子があーあーってずっと叫んでて、一瞬低い声であーあーと聞こえて、もし発達障害だったら大人になったらこんな感じの声で、あーあー言ってるのかなとか思ったら、こわくなって急にドキドキして苦しくなってしまいました、、、

元々大人の方の障害者の方をこわいと思ってしまいます。
失礼な発言すみません。

旦那さんも同じくらい、私以上に家事育児やってくれるし実家の家族も私が1歳半検診泣きながら帰ってきたら父母祖母妹家族みんな駆けつけてくれて何時間も話し聞いてくれたり、こんなに周りに助けてもらってるのに自分が情けないです。
もっと強くなりたいです。

息子は、こんなに可愛くて大切なのに普通がいいなんて考えてはだめですよね、、



コメント

まい

検診では療育等すすめられたのでしょうか?

ひよこ

療育など進められましたか?
療育に通い出すと本当に成長します!
そして療育があるおかげで自分は頑張りすぎなくていいんだって思えました。療育以外の時間は頑張りすぎず、子供と楽しんで笑顔に過ごせる時間にしようって思えます。


発達障害。確かに自分の子がなるなんて思わなかったし全く知識もなかったし大人の発達障害の方を見るとやはりビックリしてしまう自分がいました。
だけど発達障害にもいろんなタイプの子がいて一見普通の定型児に見える子もいます。1歳7ヶ月という事なのでまだまだこれから伸びると思いますよー!

deleted user

一歳半健診どうでしたか?

発達障害にも程度あるのでずっと言葉出ない、やれないってことないです!

発達ゆっくりで療育やリハビリ色んな支援使けえば、成長してきます!
保育園でも成長みれられます!

まぁ

1歳5ヶ月の息子も自閉傾向かなりあり、指摘もされています。
うちの子おかしいなと思いながらも個人差だと誤魔化しながら過ごしていて、でも日に日に特性は増えるばかりで市に相談した時に自閉傾向をやはり言われ確信に変わった時ほんとに辛くて寝れず食べれず時間が過ぎるのも遅くて、先のこと何も見えなくなりました。
なのでお気持ちほんとによくわかります。
私ばっかり、、毎日思います。
この子の将来どうなるんだろう、何で普通に産んであげられなかったんだろう、その繰り返しばかりです。

私は辛すぎて自分自身が壊れてしまって、発達支援センター、保健センターいろんなところに相談しています。
面談もして療育が必要なのか話し合ったりしていますが息子がまだ小さすぎることもあり2歳から保育園に入れて様子を見ましょうとなりました。
今できることってほんとにないんだなと絶望感もありました。
保健センターの保健師さんにも定期的に見てもらって関わり方や遊び方などアドバイスを頂いてます。
電話での相談もしょっちゅうしてます。
そこで私のメンタルや息子の成長のためにもと4月から一時保育を週2で利用することにしました。

ママリさんも相談してみるといいかもしれません。
1歳半検診後は教室とかありませんか?
まだうちもこれからなのでわかりませんが一時保育もいいのかなと思います。
お母さんの心が壊れてしまう前に、離れる時間もあるといいのとママと2人でいるよりも刺激も多いといわれました。

息子も奇声や喃語でもない独り言とか多くてその瞬間を保健師さんにも見てもらいましたが親の様子をチラッと確認してはいるからそういった場合はまだ大丈夫みたいです😭
あと言われたのができないんじゃなくやりたくないだけ、実際息子積み木出来たことないんですが保健師さんの前ではできたり、応答の指差しも正確にしたりしてました。

相談したらアドバイスをしてもらえるので一度どうかな?と思います。