![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の女性がワンオペで夕飯のローテーションを考えるのが難しく、アドバイスを求めています。料理が苦手で不安や焦りを感じる中、簡単なメニューで助言を求めています。保育園の給食で栄養面は安心しているものの、自身の状況に不安を感じています。旦那がいるときは汁物とおかずを作ることもあります。ローテーションのアイデアやカレーのレトルトや冷凍食品の利用についても悩んでいます。
ワンオペで簡単な夕飯のローテーションを作りたいのでどなたかアドバイスください😖
4歳近い子と生後3か月の子がいます!
料理嫌いで献立考えるのも作り方も見ないとうまくできず😖
鬱なのもありますが不安症で作らなきゃ!など気持ちが焦ってしまいワンオペが近づくと辛いです。
田舎なのでウーバーなども無く🥲
ただ息子は保育園で給食が出るので栄養面で助かってます!
例えばローテーションで
レトルトソースのパスタ、
チャーハン、
卵とじうどん
味噌汁とご飯と目玉焼きウインナー
(息子は卵好きです)
カレー
冷凍食品とご飯と具沢山味噌汁
のように簡単に出せるものなら考えずに出来ます。
カレーもレトルトや業務スーパーの冷凍食品使ったりしたいのですが使ってますか??
旦那が日勤や休みの日だと安心するのか、汁物とご飯とおかず2品など作ります。
皆さんが考えたローテーションを教えてもらいたいのと、
このローテーションでも大丈夫かなと心配になりました😱💦
尚、ワンオペは月半分も無いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そぼろごはん
魚
チキン(味付きで売ってる焼くだけのやつ)
牛丼や親子丼
オムライス
ぱっと作って出したい時は丼ものが多いです。
旦那さんが休みの日とかに副菜を作り置きしてみてはどうですか?
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
すみません、求めてる回答とは違うと思うのですが…
私も献立を考えるのが大嫌いです!それが1番嫌いです。笑
なのであらかじめ、自分のレパートリーを磁石に書いて
ホワイトボードで2週間分くらいの献立立ててます💦
気持ちに余裕がある時に献立を磁石でホイホイ引っ付けて
あとは作るだけ🤣
もちろんレパートリーも簡単なものばかりです。
焼きそばやお好み焼き、豚丼などもあります😂
我が家は旦那が少しうるさいので
毎日、3品作ってます…
仕事もしてるので大変だと感じてましたが、献立組むようになってからだいぶ楽になりました。
カレーもレトルトの時もあります!
冷凍食品を使う時もあります(えびのグラタンとか)
1番は母親がなるべくストレスなく笑顔で居れることだと思ってます🥺💕
はじめてのママリ🔰
そぼろご飯出したいのですが
いつもひき肉をハンバーグや炒め物用にあまり小分けにせず冷凍してました💦
やはり小分けに冷凍してますか?🥺
退会ユーザー
そぼろならそぼろにしてから冷凍してます!200gとかまとめて作って残りを一食分に小分けして冷凍してます☺️
はじめてのママリ🔰
わぁ!その手がありましたね‼️
全然今まで気づかなかったです🤣💦
やってみます♡