※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝入りや眠りの浅い時に体をひねる動作が続いている理由について相談です。暑さや不快感が原因でしょうか?

3ヶ月に入ったくらいから寝入る時や眠りの浅いときに
左右どちらかを向いて体をひねる?そるような動きを何回もします😥
まだ寝返りはできないので、暑いのか、
何か不快感があるのでしょうか?😥

コメント

ママリ

癖なのかなって思います🤔
うちの子は寝る時首を左右に
振ってました😂
いつの間にかやらなくなってました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖なんですかね💦
    今朝は眠りが浅いときに、体を何度もひねりながら叫んだり泣いたり(寝ながらですが)してたので、何か不快感があるのかなと思いました💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    暑いとかもあるんですかね?🤔
    喋らないから分からないですもんね😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に喋れないのでわからないです💦
    室温が24度あったのでもしかしたら暑いのかなとおもいました💦

    • 3月30日