※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家事・料理

豚バラブロックが安くてかったんですけど、紐がしばってるんですけどな…

豚バラブロックが安くてかったんですけど、紐がしばってるんですけどなんなんですか??とるやつですか?( ̄^ ̄)つくったことないですが豚の角煮つくる予定です❤️笑

コメント

ヤノハラ

そのままならチャーシューとかできますよ
クックぱどなどでチャーシューの作り方を見ると出てくると思います

角煮もおいしいですよね
頑張って下さい(*´ω`*)

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます😊
    美味しそうですね(*´꒳`*)
    調べてみます^_^

    • 1月20日
しゅんたぼ

紐の意味は、お肉を煮込んだり焼いたりした際に、反り返ったり、煮崩れしたりするのを防ぐためについてます😊
付いてないブロック肉でも、本来はタコ糸で縛った方が仕上がりが綺麗なのですよ😀

なので、確認を作るということですがブロックのまま煮込もうと思っている様でしたら、そのまま使ってあげてください😶煮込み終わったあと、ハサミで切って、外してくださいね😀

  • なな

    なな

    そうなんですねぇ〜!!✨ちゃんと意味があるんですね❤️
    そのまま入れて大丈夫なんですね🙆
    わかりました!ありがとうございます😊💖

    • 1月20日
  • しゅんたぼ

    しゅんたぼ

    ハムが丸い形をしてるのは、タコ糸で丸くなる様に縛ってあるから🤔と考えると納得してもらえるかな?
    角煮、ぜひコーラで煮てみて下さい😊簡単に柔らかく美味しく作れますよ!レシピはネットで、(角煮 コーラ煮 レシピ)で検索してみてくださいね(・∀・)

    ベストアンサーありがとうございました🙆✨

    • 1月20日
  • なな

    なな

    なるほど〜⭐︎とってもわかりやすいです(*´꒳`*)!
    聞いたことあります!コーラ味にならないか不安ですがやってみます❤️

    • 1月20日