
コメント

しましま
難しいですよね。でも、話さなければ同しようもない問題ですよね。
ご主人様が重くとらえないように、をの話をしないようにとは…お一人目の時になにかあったのでしょうか?
私が1人目38歳での出産でしたので、2人目の話、年齢の話、重要さよくわかります。
時間や年齢は取り戻せないですので、後悔したときには遅いです。ただ、男性と女性ではそのあたりだいぶ認識も違う人も多くて、本当に難しいですよね。

退会ユーザー
まだ私は1人目の妊活をしていて、お力になれるような事は何一つ出来ないのですが、私も今年34になる事もあり、旦那が子供を望んでいるので妊活を始めたのですが、いざ妊活の事を色々始めたら旦那にプレッシャーを与えたくない。という思いや、基礎体温、排卵検査薬、サプリなど初めての事を次から次へと始めた事で自分にプレッシャーが来てしまい…
生理がおかしくなってしまいました😵💫🌀
最初は排卵検査薬でタイミングを取りたい。など話をした時はやはり旦那も少しプレッシャーだなあ。
と言っていたものの、私が不安定になってしまい逆に気を使わせてしまい、逆に励まされてしまう始末です🌀笑
私の友人は、妊活と夫婦としての営みを別にしたい!!
と夫婦で決めて、シリンジ?法で妊活をする事を決めた!と話していました🥺
旦那様にお話しをするのとっても勇気がいると思います、、、
ですが、1度お話しされてみてはいかがですか🥺
初めて私も実感しました。赤ちゃんを授かる為には1人では出来ない。としみじみ思いました😢
えりさんのストレス等もとっても心配ですが、旦那様と1度思っている事を言葉にしてみたらいかがでしょうか😢❓❓
-
えり
何と優しい言葉ばかりなのでしょうか😭
私も凄く思います、妊活ってこんなに精神的に辛い事もあるんだな、、と
そうですよね、、主人と話さないといけないですよね。。
難しいですね。。
何と言おうとなんて言い出そうと今から悩んじゃいますね笑- 3月29日
-
退会ユーザー
旦那様の機嫌なども伺ってしまってなかなか言葉にするのがもどかしくなってしまいますよね😢
私も旦那に妊活の話をするのは少し躊躇してしまったりしますが、話さなきゃ進めないよな、、
と意を決して話をします、、、🌀
排卵検査薬を初めて、旦那に朝線がでたよ〜と報告しなきゃいけないので、旦那にはごめんねプレッシャーかけちゃって😢と言いますが、少しずつ少しずつ旦那も私だけでは妊娠はできない。と思ってくれるようになってきたので、えりさんも少しずつでも旦那様とお話しできる機会が増えていったらいいな、、、と思います😢😢
どうか、考え過ぎてお身体だけ壊したり心を壊したりだけしないでください😢
私は元々自律神経が弱くて深く考え過ぎてしまう性格なので、、、
周りにはもっと考え過ぎずに!と言われても中々コントロールが難しかったりするので😢- 3月30日
-
えり
またまたコメントありがとうございます😊
私も少し主人に話していこうと思います。
仕事も今忙しそうなので、躊躇してましたが、年齢も時間も戻せないのでやっぱり話そうと思います😌
優しい言葉ばかりありがとうございます😭- 3月30日
-
退会ユーザー
今しか出来ない事と言いますか今しなきゃ後悔しそう。と思う事はなるべく進めていきたいですよね🥺!!
陰ながら応援しています🥺- 3月30日
えり
1人目の時も今も、プレッシャーに感じて挿入までできない時期に入ってしまったのです。。1月にそうなってしまい。。2月3月と私も主人から誘ってくれるのを待って私は気にしてないよっと見せてるのですが、本当は、早く2人目授かりたいです。。
その話すタイミングも、難しいですよね。。結局今回の排卵日付近にも誘ってくれなかったですし。。このまま気にしてないないフリするのもどうなのかなと。。。