コメント
ゆーぴー
私も二回起こされてます、
22時に寝て、2時、6時に。。
8時起床です(>_<)
まとめて寝てほしいですよね、。( ;∀;)
ゆうチャン
うちの子も23時に寝て、朝6時まで爆睡です!笑
上の子は全然寝てくれなくて。。
1時間連続で寝てくれたら万歳状態だったので、こんなに寝てくれるとママとしても楽勝ですね(*^^*)
-
かすみ
コメントありがとうございます!
そこまで個人差はっきりしてる事もあるんですね😳1番目のお子さんで苦労されてる分、確かに楽勝ですよね☆23時〜6時。めちゃ理想ですー😭- 1月20日
-
ゆうチャン
こればっかりは個人差なんでしょぅね\(^-^)/
男の子、女の子でも違うのかなーとも思ってます(^^)
もー、ほんと、一人目の時は『うちは寝不足でこのまま死んでしまうんや。』と闇になってましたからね。笑
けど、それも今となってはいい思い出です!笑
二人目は夜はほんとによく寝てくれて、助かってます(*´∀`)逆にオッパイ飲まんで大丈夫?と心配になるくらいです!!笑- 1月20日
-
かすみ
女の子は育てやすいとか聞きますしね(^^)一理あるのかもしれませんね✨
やー、それは闇に落ちますよ。。ゆうチャンさんのお話聞いたら、うちはまだまだ寝てくれてる方なんだなぁって思えました!こうやって悩んでるのも、いつかは思い出話になりますよね♪- 1月20日
-
ゆうチャン
二人目が女の子やったら、メッチャ楽勝やでーってみんなに言われてて、ほんとに楽勝でした!笑
これやったら同時にあと一人育てれる自信がある。笑
いやいや、夜中に目を覚ますってだけでぐっすり寝れた感じしないですもんね、、
けど、ながーーーーーーーーい目でみたら、いまの時期なんて一瞬💓もぅ同じ日はないし、帰ってこないとおもうと、眠たい目を擦ってでも、我が子の表情見とこうと思います!😌- 1月20日
-
かすみ
同時にあと1人(笑)私の友人も二人目が女の子なんですが同じ様な事を言ってました。笑
ありがとうございます😭そうなんですよね。熟睡は出来ないですね。しかも雪国で深夜は本当に寒いので布団から出るのに気合が必要で。笑
日に日に成長して変わっていく娘に気づくたびに、今この瞬間を焼き付けておかなくては♡!!って思います(●´ω`●)ながーーーーーーい目で見てもう一踏ん張り頑張ります!!✨- 1月20日
-
ゆうチャン
結局、あと一人実際いたらてんてこ舞いなんでしょーけどね😆😆‼笑
熟睡が出来るよぅになるのはまだまだやろーーーーなぁー。。
雪国っ!❤羨ましいっ😁💗
こっちは雪なんてほとんど無縁です😞😞👋雪国やと、布団から出るのにメッチャ寒いんやろーね、、、😱😱
そぅですよっ\(^-^)/
どんなにしんどくても今しかないですよ😌🎵
お互い頑張りましょーね🌼🌼
え、グットアンサーありがとうございます❤- 1月20日
れいな
うちの子も2ヵ月くらいはそんくらいでした😂😂
でも3ヵ月なるくらいから夜は寝てから1度も起きることのないくらいになりましたよ😂💓
-
かすみ
コメントありがとうございます!
同じ様な方がいらっしゃってヤル気が出てきました!笑
もう一息ってところですかね!頑張ります(●´ω`●)- 1月19日
ぽん
私は夜23時くらいに寝かせたら朝の8時までぐっすりと眠ってくれますよ
-
かすみ
コメントありがとうございます!
羨ましいです(>_<)なにか工夫されてることはありますか?- 1月19日
-
ぽん
私も最初は全然寝てくれず4回くらい起こされてたのですが、娘が寝る前に布団を湯たんぽで暖かくして置いたりして、音楽をかけるようにしたら自然と寝てくれるようになりました
- 1月19日
-
かすみ
4回😳!!それはキツイですね💦
子供ってあたたかいところだと、うとうと寝ちゃいますもんね!湯たんぽさっそくやってみようと思います!!!
音楽も良さそうですね(●´ω`●)- 1月19日
-
ぽん
頑張ってください☺
- 1月19日
にっちぇ★
毎日お疲れ様です😌
2ヶ月では、なかなかまとまって寝る子はいないかと思いますよ~😅
寝る子は寝るし
寝ない子は寝ません😅
我が子は、3ヶ月になってから、突然夜中のミルクが無くなりました。
でも、泣いて何度も起きます😅
一人目(男の子)もそうでしたが
二人目(女の子)は、ひたすら良く寝てました(笑)しかも寝かしつけなしで、勝手に、です😅
本当に「その子」による。だと思います😅
ちなみに我が家は
夜9時に寝て、朝7時に起床。
その間に、3~4回位
グズリなのか夜泣きなのか…があります😅
-
かすみ
コメントありがとうございます!
個人差ありますよね😅私の友人達の子供が、2ヶ月でまとまって寝てたり、1回の授乳で済んでいると聞いたので、どんな感じなのかと思いまして。
もう一息頑張ります!- 1月19日
-
にっちぇ★
これからまだまだ
日中の生活にも変化が出て来ます。
起きてる時間が長くなったり、飲む量が増えて、授乳回数が減ったり。
そうしてリズムも出来てきて
夜の睡眠に繋がるんだと思います😄
ただ、我が家の長男は4歳まで夜泣きがありましたし(笑)
3人目次男も、すでに今から夜泣きっぽいので…
どこでどうなるか
夜泣きする子かしない子か、は
神のみぞ知る。ですよね(笑)
夜泣きもないといいですね😄
休めるときにゆっくり休みつつ、頑張って下さい☆
夜泣き- 1月19日
-
かすみ
日中の変化があって、夜の睡眠に繋がっていくんですね💡💡徐々にって感じですね(●´ω`●)
4歳まで…😨
それこそ結構な睡眠不足ですよね💦
夜泣きの話も色々聞くので心配なんですが、休めるときに休んで、娘と二人三脚で頑張ります!- 1月20日
まめた2902
うちは、22-23時頃寝て、3時くらいに起こされます。調子がいいと6時くらいまで寝てくれますが、まだ数回しかありません。
2回は大変ですね💦💦
まとめて寝てほしいですよね~☆
-
かすみ
コメントありがとうございます!
その日の調子にもよりますよね〜。
そうなんです!せめて1回になったらなぁと思っています(>_<)- 1月19日
あおとん
明日で3ヶ月になりますがうちも22時に寝てから7時までに2回起きます〰😰(。>д<)
-
かすみ
コメントありがとうございます!
深夜に2回ってツライですよね〜(>△<)2時とか4時に起こされるのが地味にキツイです。笑- 1月19日
mopiy🍼
5~6時間はまとまって寝てました!最近またちょくちょく起きるようになりましたけどね😦⤵⤵💒👰💍
-
かすみ
コメントありがとうございます!
そのくらいまとめて寝てくれると有難いです(>_<)!再びということもあるのですね😱- 1月19日
korima88
うちの子も夜中から早朝までに2回起きます💦
入眠スイッチが早く20時までには寝てしまい、長いと夜中の2時過ぎまで寝てくれるんですが、そこからはぴったり3時間で起きます。。
朝8時近くまで寝てくれても、この時期は寒いし起きるのが本当に辛いです…😭
-
かすみ
コメントありがとうございます!
入眠スイッチ早いですね😳✨うちはその頃は目がキラキラに輝いて寝てくれない時間です。笑
そうなんですよね〜。この時期の授乳はツライですよねっ!お布団から出たくなーい!でも早く授乳しなきゃ!という気持ちと毎晩闘ってます。笑- 1月20日
me!
完ミなのですが、わりと2ヶ月入る前からまとめて4〜5時間は寝てくれます💡
でもだいたい0時までにミルクあげて寝てるのですがそれまでが大変です💦
-
かすみ
コメントありがとうございます!
私はミルク寄りの混合です☆母乳ほとんど出ていなくてミルクの前の前菜的なものになってます。笑
ミルクの量はどのくらいあげていましたか?
寝るまでも大変ですよね😭- 1月20日
-
me!
昨日でちょうど2ヶ月でしたが、3時間ごとに120です💡120飲ませて1ヶ月経つので今は140くらい飲むのかな?と思い先週の月曜、火曜とあげてましたが毎回吐くのでやめました💦
寝る前だけ140飲ませてます👌- 1月20日
とりっぴ
うちは2ヶ月になって21時に授乳して、その後1時間くらい一人遊びした後いつの間にか寝て、朝6・7時まで熟睡してくれるようになりました(°∀°)💦その間はオムツかえてもまったく起きないので、逆に心配して息してるか確認してます((・ω・`;))笑
-
かすみ
コメントありがとうございます!
セルフで寝てくれるなんて✨
それは確かに逆に心配になりますね!なかなかのツワモノちゃんで😁❤️- 1月20日
さくちゃん
うちは2ヶ月から5ヶ月までは
朝まで寝てました(*^^*)
ただ、5ヶ月からの夜泣きは
今でも続いてます(´>_<`)
ひどい時は1時から6時まで
30分おきとか、、
今日は風邪ひいてるので
咳したり鼻水だったりで
8時半に寝てもう4回泣きました。
-
かすみ
コメントありがとうございます!
夜泣き大変ですよね(>_<)周りから色々聞いてるので今から心配になってます💦- 1月20日
さとかず
私も2回起こされます。
7時半頃就寝、だいたい12時、4時。6時頃からグズグズ言っていますが、もう2時間寝かせてーと聞かぬふりしていたら、再度寝入って、8時起床。
寝かせるのが早いのかな?
-
かすみ
コメントありがとうございます!
聞かぬふりからの2時間引き伸ばし。笑
でも分かります!頼む〜!って思っちゃう時ありますよね。
7時半頃に寝てくれるって凄いですね✨うちはその頃はまだ目がランランとしています😅- 1月20日
ありゅ*•.❥
うちの子は、23時頃寝かせて朝の8時〜遅い時は10時くらいまで寝てます😳🙌🏻
新生児の頃は23時頃寝て、朝の5時頃起きてって感じでした!!
-
かすみ
コメントありがとうございます!
凄いですねっ😳新生児の頃から既に凄い!
10時くらいまでって!12時間近くも!起こされるのではなく、逆に、起こさなくちゃ💦って思っちゃいそうです☺- 1月20日
-
ありゅ*•.❥
私もこんなにも寝るのか!って驚きました😂✨
そうなんですよね!!
でも、なにしても起きないので、生存確認だけしてあとはお腹空いて起きるの待ってます💖- 1月20日
0425aie
もうすぐ3ヶ月ですが、1ヶ月半くらいから23時に寝かせて6〜7時間はまとめて寝てくれていました!!
ただそれまでは昼も夜も2時間あいたらいい方で、全く寝てくれなかったのでしんどかったです…(*_*)
寝不足は本当に辛いですよね!!
少しでも早く間隔が空くといいですね!╰(*´︶`*)╯
-
かすみ
コメントありがとうございます!
私も授乳間隔は空いてきてはいるのですが、ここ最近は停滞しておりまして💦欲を言えば夜は1回だけになるといいのになぁと思ってます(^♢^;)もう一踏ん張り頑張ります!- 1月20日
mi yu mi
初めまして。うちは2ヶ月に
なったばかりですが👶
比較的、夜は寝てくれてます。
ちなみにうちは混合で
日中はお腹すくとグズグズなり始め
時間を確認すると
だいたい三時間でした。
夜は、9時に寝たら
朝4時~5時、時々3時くらいに
起きてお腹すいたーって
泣かれることもあります。
おくるみとかも試してみてますが
日によって様々でした。
-
かすみ
コメントありがとうございます!
私もそのくらいの時間に1回だけ起きてくれたらなぁ…(●´ω`●)その日によってというのありますよね!色々試しながらもう一踏ん張り頑張ります☆- 1月20日
-
mi yu mi
かすみさんおはようございます(^^)
ついこないだまでは
寝てくれてたのに
ここ2、3日は3時に必ず
起きるようになりましたよ😲‼
いったいこの子の中では
何がどうなっているのか^_^💧
赤ちゃんって不思議ですね👶💓- 1月21日
えーちゃん
うちは21時半〜22時頃寝て、6時半〜7時くらいにふにゃふにゃ言い出します😃
2ヶ月入った当日からいきなりこのくらい寝る様になりました!
-
かすみ
コメントありがとうございます!
6月半〜7時!理想です(●´ω`●)!✨
うちはもう少しですかね。。もう一踏ん張り頑張ります☆- 1月20日
ふーたんたん
我が家は21〜22時に寝て7時くらいまでは寝てくれます。
たまに3時くらいに起きる時もあるのですが…
2ヶ月半ばあたりに急に朝までしっかり寝てくれる日が増えました😀
-
かすみ
コメントありがとうございます!
そのお話を聞けてヤル気が出ました!笑
まだ2ヶ月になったばかりなので、もう一踏ん張り頑張ります(●´ω`●)- 1月20日
まむまむ
先週まで3時~5時に一回起きるだけでしたが、何故か今週にはいって、2回に逆戻り...綺麗に3時間ごとに起きるようになってしまいました(´;ω;`)
-
かすみ
コメントありがとうございます!
逆戻りツライですよね(>人<;)繰り返しながら徐々に長くなっていくといいでねっ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)!- 1月20日
かすみ
コメントありがとうございます!
同じです!笑
私も22時に寝て、そこからそのくらいの間隔で起こされます(>_<)
せめて1回になってほしいなと願ってます☆
ゆーぴー
ですよねー(>_<)
3ヶ月なったらせめて4時ごろに一回だけにしてほしいー笑
まとめて寝る日まで寝不足ですが、頑張りましょう😆😆😆🎵
かすみ
4時頃に1回!イイですね👍🏻笑
はい♡まとめて寝てくれるまでもう一踏ん張り頑張りましょーーヽ(*^∇^*)ノ