![RURI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩で暴力が起きています。自制できない旦那に対し、被害者側の気持ちが理解されず悩んでいます。
今実家に子供を連れて帰ってます。
原因は夫婦喧嘩から旦那に胸ぐらをつかまれ
床に押し倒され、私も対抗して旦那のことを蹴ってしまいましたが旦那に手をあげられたことは今回が初めてじゃありません。
私は旦那にこの先100%物理的な攻撃をしないって言わないと無理だと言ってるのに
旦那は100%は無理。お前だって100%なおせないことだってあるだろ、大きなケンカにならないよーにお前だって気をつけろよがいいぶんです。
たしかにケンカにならないようにお互いが気をつけるべきだと思いますがケンカが大きくなるのは旦那が手を上げるからです。
あとこれまでのケンカで私だって旦那のことをぶん殴ってやりたい、胸ぐら掴んでやりたい事なんて沢山ありました。
でもそれだけはやっちゃいけない。あと女の力ではできないとも思って自制してやりませんが。旦那がてをあげるのは私がおかしなことを言ってるから言うことをきかないからだといってきます。自分で自制ができてないだけなのに。
あと自分は手を上げる側だから反省してるしそれは
いけないことだと思ってると言われても
された側の気持ちはそれだけじゃ気持ちの切り替えができません。今までの積み重ねもですが旦那のことを好きと言う気持ちがあって暴力を振るわれて、、、
旦那はわかってくれません。俺だって辛いお前ばっかり辛いと思うなと。。
- RURI(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
手を上げる男はもうありえないです。子供さんに危害が加わるのも時間の問題かもしれないし、第一思い通りにならなくて手あげる意味がわかりません……
喧嘩にならないように気をつけるっては当たり前ですが普通なら話し合って終わります。主様も子供さんたちも心配です。実家に帰ってきてるのは正解だと思いますし釘さしても良いんじゃないでしょうか😥
![2度目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2度目のママリ🔰
離婚されたいのでしょうか?
この文章だけ見ると再構築というのは同じことの繰り返しで無理な印象です。
ご実家が頼れるなら離婚に向けて話し合いを始めていかれては…
旦那さんは自分の行いを正当化しようと言い訳しているだけで何も反省してません。
-
RURI
正直な気持ちをいうと。
自分も気持ちが固まってません。。
なんでわかってくれないの状態のままです。。
そうですね。。
私も正当化されてるなって思ってて自分のした事を正当化しないでと伝えましたが正当化なんてしてない俺も悪いとは思うけどお前も悪いが必ずついてきます。俺だけなの?俺だけじゃないよね?ケンカは両成敗でしょ?と。。- 3月29日
-
2度目のママリ🔰
好きで結婚してますし、離婚の決断となると難しいですよね。
ただ、ご主人の意見は自分が正しいが大前提で他者の意見は否定的になり、自分に近い価値観でしか賛同できないタイプにみられます。
この価値観の違いを埋め合わせていくのは相当難しいでしょうね。
暴力は時にはあり。お前が悪いから仕方ないという考えがある限り、家族を大事にする考えは暴力ありきで成り立つって怖いですよね。- 3月29日
-
RURI
普段は本当に優しいところもありますし、私への愛情表現もしてくれるので愛されてると思っています。
ですがケンカになると暴言、暴力になって自分の気持ちが、天国から地獄に真っ逆さまと言いますが
え?なんで大好きな人にこんなことできるの???
はじめてのままりさんのいうとおりです。本当にそのままです。
自分が正しいが大前提で他者と意見が食い違えば他者が悪。。
以前一度旦那と仲直りした後に
「俺って怒り方が親父にそっくりなんだよなぁ〜💧😅」と言ってて義母からも義父の話は聞いてたのでださ(旦那より酷かったと思います)
私は「んー🤔そっくりなんだよなぁ〜って思っててそれが良い事なのか悪い事なのかもう自分で判断できる年齢なんだから直さないといけないなと思えばいくらでもなおせない?だって俺は親父に似ちゃってってあぐらかいてて、いつまで親の責任にするのー??」と言ってしまいました😅咄嗟に言いすぎたと思って義父のことそんな知らないからなんとも言えないけどさー私は似てないと思ってるけどと言いましたがそっくりだとおもいます、、- 3月29日
-
2度目のママリ🔰
愛情表現が歪んでしまってますね。
感情のコントロールが難しく、自分は間違ってないと思い込んでますが、それを訂正されると激怒したり一緒にいて疲れそうです。
うちの旦那も似てるのでお気持ち分かります。
当たらず障らずが1番平和なので毎日を穏便にやり過ごしてますが、問題が起こると厄介です。
こちらの心身を削るので子供が小さいうちは本当に大変だと思います。
言動にも気を使うの本当に分かります!
無理しないでくださいね!- 3月29日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
手を挙げることを正当化してる気がしますね…
お子さんに手を挙げる前に逃げることは正解だと思います
DVですよね…私なら離婚に向けて動きます
私だけならまだしも、子どもを危険に晒したくないので…😭
-
RURI
私自身も旦那がいる空間は辛いと思って実家にきました。。
DVですよね。
旦那はこれをDVだと認めません。。- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫も旦那さんに似てます。
自分が正しく、自分が何か悪さ(暴言や物に当たるなど)するときは原因をつくっているお前が悪い、むしろ俺は嫌な気持ちにさせられて被害者だと言ってきます。
そういう方々って根本から歪んでるんだと思いますよ、理解できないですよね…。
精神的に弱くて、暴言や暴力をしておきながらパートナー(妻)に見捨てられる不安を抱えている人も多いと思います…。行動は真逆なのに。
旦那さんがいる空間が辛くなりますよね💦
RURI
お返事ありがとうございます。
手を上げる事は悪いことだけど手を上げさせてるお前にも原因があると言ってきます。。。
☺︎
ちなみにうちもまじでぶん殴りたくなったことは何度もあると何回も言われてます😂が普通の人なら実際にはどんなに思うことがあっても絶対にあってはならないことですよね…
RURI
そうですよね。
私も何度もあります、、でも普通はできないですよね。。
自分がした事がどんなに酷いことなのかまでは思ってないと思います。