※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスベイビーママ
お金・保険

子どもの生命保険は加入してますか?どこにするか悩んでます💦加入した際に何を基準にされたか教えて頂きたいです🙇‍♀️

子どもの生命保険は加入してますか?
どこにするか悩んでます💦
加入した際に何を基準にされたか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

みゆあ🐰💜

県民共済にしました!
子ども2型にして、請求額倍の方にしました😂
蚊に刺され、通院した時もおりるって聞いて、共済にしました!
実際、本当に請求してみたらおりてびっくりでした😂

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    そうなんですね!
    担当者の方は良い方ですか??

    • 3月29日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    担当がいるのかはわからないですが、電話した時の対応も良く、
    すぐに書類来ましたよ‼️
    すぐおりた記憶です‼️

    • 3月29日
  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    なるほどですね🤔
    教えて頂きありがとうございます!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

JAとコープ共済に加入していますよ☺️
親戚の付き合いでJAにしました!
2人目は生まれた時少し異常あって加入出来なかったのでコープ共済なら入れるよと聞いて加入しました✨

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    なるほど〜
    内容的にはどっちがいいとかありますか??

    • 3月29日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

長男は府民共済
次男は学資に特約でつけています😊
元々保険はあくまで【保険】で保険貧乏にはなりたくなかったので掛け金重視です。
特に子どもは医療費も月1500円までしかかからないのでそんなにしっかり降りる保険じゃなくてもいいやって感じで選びました😂

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    なるほどですね!
    医療費がそんなかからないから
    学資も悩んでるんですよね💦

    • 3月29日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    学資は元々長男を未婚シングルで産んだ際に加入していて(私が死んだとき長男の学費保証できなくなるという意味で)
    次男も同じで私が専業主婦なので旦那に何かあってもせめて高校、大学はいけるように…と掛けています。
    ふたりとも0ヶ月からかけているので元割れはしないし
    私が貯金苦手なので貯金感覚です😂
    今は学資には入らず終身保険が主流みたいですが…🤔

    • 3月29日
  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    そうなんですよね〜
    私も貯金苦手なので😂

    教えて頂きありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 3月29日