※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた子
お仕事

旦那の扶養内で働くとしたら、時給750円で1日二時間、週何回だと、損もなくかせげますか??

旦那の扶養内で働くとしたら、時給750円で1日二時間、週何回だと、損もなくかせげますか??無知ですみません(>_<)

コメント

ap

103万いないなので月8万以内ぐらいなら問題ないので2時間なら週5でも大丈夫そうです!

うた子

ありがとうございます(>_<)
月に八万はオッケイなんですね(>_<)返信ありがとーございました(>_<)

ゆうか

その扶養内が、所得税なのか、旦那さんの会社の就業規則で定められている扶養内なのかによって話が変わります。

恐らく所得税の扶養内、つまり年間所得が103万以内のお話だと思います。
週5でも、余裕です。

ちなみに給与と賞与込みが、年間の所得になります。

また、うた子さん自身が保険に加入していてその保険料を支払ってあれば、さらに扶養内に入ります。

以上の計算は、12月に行う年末調整により扶養かどうか判定します。

うた子

すみません、詳しくわからないのですが、今は旦那の会社の組合保険に加入しています。だと何か変わりますか?

ゆうか

たまに会社ごとに所得が〇〇万円以内であれば、扶養手当を支給する、という就業規則があります。