※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
住まい

旦那が51歳で、住宅ローンを35年で組みたいが、条件が満80歳までが多い。条件に合うところはありますか?

住宅ローンを35年で組みたいのですが、旦那が今51歳なので、住宅ローンの条件みると満80歳までが多くて、、、泣

どこかありますか?

コメント

はじめてのママリ

すみません💦
35年ローンで組まないとお金がないくらいなら(その年齢で)減額するか諦めるかがいいと思います💦
80歳までの住宅ローンですら
現実的ではないと思いますし…
我が家も住宅ローンを組んでいますが、52歳で返済予定ですが、それですら不安があります💦

  • はーまま

    はーまま

    年寄りでも家買ってるので、どうやってるのかと思って質問させてもらいました。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    両親が20代で一軒家を建てて、父が53歳の時にもう一軒、お里のところに建てました。(昨年の話です)
    一括支払いでしたよ!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

基本は80歳、ソニー銀行が少し長くて85歳です。

ただ、どちらにしても、退職金でいくら返済するのか等の返済計画書が必要だと思います。

  • はーまま

    はーまま

    ソニー銀行ってネットバンクだけですか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本はネットですが、相談員自体はいると思いますよ。
    調べてみると良いと思います。

    • 3月29日
  • はーまま

    はーまま

    ありがとうございます♪

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    銀行の融資担当してるので、一言だけ失礼します。

    色々な意見がありますが、現実では、完済時年齢80歳で組む方も勿論います。
    大事なのは、退職金でいくら繰上げ返済するのか、退職後の年金で実際いくら返せるのか、普段は毎月いくらなら負担なく生活できるのか、そのあたりの計画を立てることです。

    私的には、期間35年でも、完済時年齢85歳でも、審査に出すこと自体は良いと思います。
    上記に言った計画は銀行の融資担当者が考えることでもあるので、無理な場合は審査がおりない。そういうことです。

    審査の結果は別として、審査に出してみることで、現実が見えてくることもあるので、金額が大きい買い物ですから、まずはご自身とご家族が納得できそうなところを探してみてください。

    住宅ローンを貸し付けることで、その方がその後不自由なく生活できるのか、生活の質は向上するのか、それは融資担当者である私達もしっかり考えます。😊

    • 3月29日
あゃたん

お年寄りで家を買っている方は、

それまでの貯金と退職金などを使用して現金で買っている(ローンを借りたとしても短期間か少額)
自分の子どもと親子でペアローンやリレーローンを組んで買っている

かのどちからと。

はじめてのママリ🔰

35年で組まなくてもいいのでは?🤔
事実上9年で返せる額で購入しますよね?💡

60歳以降開始のローン商品もありますが、亡くなったら相続人が残債一括返済か、物件売却によって返済するものになるので、年の差婚や、お子さんがいる場合はデメリットしかないですし😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜバカにしていると捉えるのかはわかりかねますが、うちもひとまわり以上離れているのでバカにする理由ないんですが🤣
    歳の差婚で60歳以降開始ローンにした場合、ご主人に万一の際には遺された側(質問者様とお子さん)に返済義務が生じますよね?何千万も借金を背負うわけですが、それってメリットなのですか?😅デメリットですよね。
    しかも50代となると、もう老後資金や学費などすでにほぼ、確保済みでしょうから借りるとしても、20年で組んだとしても、9年くらいで返せる分(団信目的で繰り上げなかったとしても)しか組まないと思ったので😅

    • 3月29日
ゆみか

うちは41の時に審査しましたが、40過ぎると厳しくなると言われました。
お年寄りで買ってるのはほぼ現金決済できてるとハウスメーカーの方が言ってました

はじめてのママリ🔰🔰

うちの親世代(60前後)も家の立て直しや新築購入最近多いですけど、みんな一括って言ってました👀
60くらいになると、土地代とかだけでもローン組むの難しいみたいです💦

はな

「9年で返せるローンで組むんでしょ?(当然だよね?というニュアンス)」のコメントにびっくりしました😅

もちろんそういう高収入や貯金多いって人もいるだろうけど、そんな人なら35年で組みたいって質問しないだろうし、9年で返せるような人はやる気出せば現金で買えそうな気がしちゃいます🤣

答えじゃなくてすみません、うちは41か42で組む予定で、75歳完済の金融機関になりそうです。
冒頭に書いたコメントのような意味ではないですが、定年後の返済についてはお互いよく考えて頑張りましょー!!

  • はーまま

    はーまま

    ありがとうございます!
    その方にイライラしちゃいました。
    歳の差婚もバカにされ
    デメリットしないと言われ。

    • 3月29日
  • はな

    はな

    ママリはローンに厳しい方が多いですが、現実には40代50代でローン組む人も結構いると思いますよ。
    私の周りにも、団信あるから最悪死んでお返しするつもりで組んだ!っていう人も何人かいるので…
    団信入れなかったら確かに一括で返済とか厳しいですけど、月々の返済額が無理がなくて、最終的に団信入れればなんとかなると思います!

    • 3月29日
  • はーまま

    はーまま

    ありがとうございます。。
    デメリットしかないのか。。コメントに引きづられてます。

    • 3月29日
  • はな

    はな

    私は「老後までローン払うなら家を買うことがデメリットでしかない」というのが逆によくわからないんですよね😅

    万一の時には団信で返せるし、家買わずに賃貸に住み続けても結局家賃は払わないといけないわけで、、
    無謀すぎるローン組むのはもちろんデメリットですけどね。

    今の時点ではーままさんがいくら組もうとしてるのか、はーままさんは働いてるのか、おいくつなのか、もわからないのでそれ以上の判断はできませんが、、、
    年金や貯蓄の切り崩しからでも返済が可能な額だったり、旦那さんの定年後もはーままさんの収入からしばらくは返していける、とかなのであれば、選択肢としてはアリだと思うんですけどね🤔

    老後のために何千万も貯めてる方もいれば最悪生活保護あるしそこまで貯めなくても今がハッピーなら良い!という人もいるので、何を選ぶのも正解不正解ではなく、ホント人それぞれだと思います。

    • 3月29日
  • はーまま

    はーまま

    ありがとうございます。
    なんか、歳の差結婚を後悔してました

    • 3月29日
  • はな

    はな

    歳の差結婚を後悔するのは必要ないですよ!!
    自分がこの人だと思った相手、幸せになれれば、他人にどう言われようと関係ないと思います☺️
    そのコメントされた方も歳の差に対するネガティブな意図はなかったのかもしれませんし、もう気にしなくて良いと思います。
    結婚に対して後悔し出してしまったら、旦那さんもきっと悲しくなっちゃいますよ。

    私は歳の差婚ではないけど、ローンに関しては「もっとお金持ちだったら楽だったのに!」とか思うこともやはりあります🤣
    でもそれは夫がとかではなく、低収入なのはお互いさまなので🤣

    何か良いこと思い出して元気出してください🤗

    • 3月29日
まー

うちの親は50代で家建てましたが現金一括でしたね。
もしその年からの35年マックス使って返すならなかなか厳しいと思います💦

ママリ

現実的に51からローンを35年で組むのは厳しいと思います🥲金融機関がいくら80.85までローンを組めると言っても様々な条件があるかと💦
私たちも昨年ローンを組みましたが、、ローンってこんなに審査あるの!?って感じで大変でした。。

もし可能であればはーままさんがローンを組むことも視野に入れたほうがいいかもしれません🙂

はじめてのママリ🔰

ご主人でローンを組むのが難しいなら、奥様がローンを組んだらいいのでは?
地銀や信用金庫などはローン審査してみたのでしょうか?
どれぐらいの収入と貯蓄があって,どれくらいの相場の家を買うつもりなのか分からないので何とも言えないと思います。

ご主人が残り働ける年数と奥様の残り働ける年数から考えて子供の教育費や老後資金など準備してそれでも余裕があるなら買えると思いますが,35年で組んだとして、どのような返済計画なのでしょうか?

頭金数千万入れられるなら話は変わってくると思いますが💦
うちの両親は45歳時、正社員共働きで恐らく世帯年収1000万弱ぐらいで4000万の住宅ローンを組みました。
私が高校生の時に建て替えで建てましたが、定年の際(築20年で)に一括で返済し完済してます。
退職金が多く見込めるとかなら銀行も話聞いてくれそうですけど😅

ゆうなママ

私の知り合いですが50歳前でしたが35年フルローン組んで建て替えされた方居ますよ😊
どこの銀行なのかはわからないんですが💦
子供も1番下の子以外はみんな就職して働いてるので後はローンの為に頑張って働くと言ってました☺
ちなみに我が家も主人が42でローン組むので77までの予定です🤣

  • はーまま

    はーまま

    どこの銀行ですかね、、、、
    なんか、色々なコメントがあって、、、どーうしたら良いかわからなくて、、、

    • 3月29日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    私も詳しく聞けてたら良かったのですが、そこまで突っ込んで聞く勇気がなく💦すみません。
    主人と一緒に住宅関係の仕事していますが中には60歳過ぎてからローン組んだと言う方も居ます😊ある程度は頭金入れたそうですが足りなかったとおっしゃってました❗
    健康で働ける。返済していける。繰り上げも出来るようになればするなど色々とあるので銀行の方と相談してみるのもいいと思いますよ☺
    義両親も42歳でローン組んで、一度、クモ膜下で倒れ軽い脳梗塞もしましたが68歳の今も現役で働いてます😄

    • 3月29日
  • はーまま

    はーまま

    ありがとうございます♪
    ちなみに、ペア?だかってなんですか?

    • 3月29日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    ペアだか?
    ペアローンの事ですか?

    • 3月29日
  • はーまま

    はーまま

    ペアローンです!!

    あと、旦那の収入だけだとお金たりないので、合算した金額で審査通りますかね?

    • 3月29日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    はーままさんが正社員とかだと通るかもしれないですが、銀行によると思います😊

    • 3月29日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

知り合いで50代で35年ローン組んでる人はペアローン組んでました!


うちの親は5軒建ててますが、キャッシュです。