![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
袋の上部分に縫い代があると思います。そこに切込みを入れて紐を通すのはどうでしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
得意でも何でもないのですが、先日やってみました😌
上の方同様に、写真の黄色線部分を左右共にカットし、紐を通しました😌切った部分もほつれてこないように、上からミシンがけしてます!
![Rn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rn
持ち手とリングの糸を切って取り
生地を裏返しにして
端っこを切って点線のところで折り返して紐通すスペースを作って
紐を2本置いて端っこは縫わずに
点線の下の線で縫い付けたらなると思いますよ👍🏼
紐を通すところの幅をとる分小さい靴しか入らなくなりますけど(。× ×。)
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
内布がついているなら上から1.5cmのところにミシンをかけて、両端の縫い目の糸をミシンかけたところまで外して、紐を両端から入れたら大丈夫です。
内布がなければ、折り込んで縫えば大丈夫です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございました!
まとめてのお礼ですみません🙇♀️
meeeeeママさんの方法でチャレンジしてみようかなと思います✨
コメント