※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり。
子育て・グッズ

娘とのお出かけを考えています。外では児童センターや公園、ショッピングモールへ。家ではベランダでランチや手作りなど楽しいアイデアを募集中です。

娘と2人でお出掛けについて!
大阪府守口市在住です。

来月4月から主人の仕事の休みが不定休から土日休みに変わるので、平日は娘と完全に2人になります。
幼稚園は来年からなのでこの一年娘とずっと一緒にいられる最後の年になります。
なので、家でぐうたら過ごすのもたまにはいいかもしれませんが出来るだけ外に連れて行ってあげたいなと思っています。
私は免許はなく、電動自転車だけが交通手段です。
電車やバスは2人きりで乗ったことがなく不安な面もあるので避けています。
自転車を漕ぐのは全く苦じゃないです!笑


私が今思いついているのは

・児童センター
・大きな芝生がある公園でピクニック
・ショッピングモールをぶらぶら
・よくいく公園ではなく、行った事がない公園
・お昼を食べに行く

これくらいです。゚(゚´ω`゚)゚。


自宅でしたら

・ピクニック気分でベランダでランチ
・折り紙(娘は興味なし😭)
・お絵描き塗り絵
・ハサミの練習
・お菓子作り

などですかね。゚(゚´ω`゚)゚。


他にこうゆうのオススメ!などありますでしょうか?
3歳2ヶ月なので難しいお年頃でもありますが、楽しませてあげたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

はじめてのママリ🔰

近辺在住です!
上記の他には、、
守口でしたら、鶴見緑地まで自転車で行き
自転車置いて風車を見に散歩したり
乗馬エリアで馬を見せていました。
もうすぐららぽが開業するので
新しいモールうろうろできますね😊✨

2児のママ

守口市在住で、今年は育休だったので息子との時間をたくさん過ごせました。

色々しましたが、おでかけ系ですと、
伊丹空港に飛行機見に行く、ボーネルンドの遊び場に行く
キッズプラザと扇町公園に行く
門真のフィギュアを見たりする店?に行く
深北緑地、大阪城公園に遊びに行く
ニフレルや天王寺動物園行く、最近は淀川河川敷でピクニックしました。

家では、夏はベランダプールや折り紙、ドリル、料理、絵の具で遊ぶなどですかね。

わんわん

娘さんと平日ゆっくり過ごせるのとてもうらやましいです🥺
電車やバスの不安がどんなもんか分からないのですが、うちの娘はたまに乗ると嬉しそうにしているので頑張って電車に乗ってお出かけもいいのかなーと思いました!
平日だといろいろすいてて良いですね🙆🏻‍♀️どこかの年パス買って通いつめるとかも楽しそうです💕

ママリ

近辺に住んでます😀
3歳で90㎝以上あると、ひらぱーで乗れるもの多いですよ😄
年パスユーザーなので、人の少ない平日や土日の午前中だけなどよく行きます😄
電車の何が不安か分かりませんが、私は上の子と2人だと楽なことが分かり、最近は2人デートで電車乗ってます😊

き

お近くの区民センター情報とか見てみると結構イベントなどあります!

私は守口市よりの鶴見区なんですが、
鶴見区民センターと、城東区民センターのイベント調べてよく行きます!
城東区民センターで有志のアンサンブルコンサートがあり、
無料で0歳から行けます!
有料のものもあります!

あとは週末は鶴見緑地でよく
キッチンカーがきたり
お祭りや、大道芸、フリーマーケット、馬の餌やり体験などやってます!
こちらもおすすめです🤗

ちなみに4/2は緑第一公園で春祭りありますよー🥰