※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
子育て・グッズ

子供乗せ電動自転車を使っている方への質問です。同じ車種で被りが気になりますか?駐輪場での混乱を避ける工夫があれば教えてください。

子供乗せ電動自転車使ってる方!
人気の車種が限られてるのでめっちゃ被りませんか😂?
駐輪場停めた時とか
どれが自分のだっけ?って混乱しません😂?

差別化するために何か工夫されてる方いらっしゃったら、
どんな事してるか教えていただきたいです🥺✨

ちなみに我が家はビッケです🙋🏻‍♀️

コメント

あめ

雨除けカバーは目立つので、被らない色にすればかなり目立ちます!

まー

私はギュットに乗ってます🚲
後ろのチャイルドシートのレインカバーは純正なので、他の方と被っていることが多いですが、前のチャイルドシートのレインカバーは純正ではないので、前で見分けてます。
一応後ろから見て分かるように、レインカバーの後ろポケットのチャックにキーホルダーつけてます!

はじめてのママリ🔰

ギュットなので自転車はめっちゃかぶりますが前カゴのカバーとレインカバーがかぶらないので混乱したことはないです🤔

イリス

うちはPanasonicギュットです。

リアシートの後ろの背もたれ部分(外側❓)に反射板のキーホールダーつけてます。ミッキーのやつ。
可愛いし、目印になるし、反射板の機能もあるし。

子どもたちも「ミッキーついてゆからこれだね‼️」って探してます。

はじめてのママリ🔰

パナのギュットクルームの黄色乗ってます!
みなさん黒やベージュが多いですが
あえて目立つように黄色にしたら大正解でした🤣

はじめてのママリ🔰

他のかたと同じですが、うちもパナソニックのギュットです💡💡ここでのかぶりが多くて驚いてます(笑)
でも、前かごカバーや後ろのレインカバーで案外見つけれます!子どもも園の駐輪場では迷うことなくたどり着いてます(笑)

さとう


みなさんありがとうございます🥺!
皆さん結構自分のすぐ見つけられるんですね🥺!
うちの自転車はすべて純正で揃えてしまってました…🙄笑
レインカバーにキーホルダー、私も着けようと思います😭✨✨✨