※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ユニクロのベビーレギンスをズボン代わりに着せるのはいくつまでが適切でしょうか?他の方はどうしているか教えてください。

ユニクロのベビーレギンスをズボン代わりに着せるのはいくつぐらいまでにしていますか?

保育園の入園準備のため、ユニクロのレギンスを0才と2才の子供用に買い足したのですが、生地が薄めなので、上の子にはそろそろ普通のズボンを穿かせないとまずいのかなあと疑問に思いました。

時間的にも余裕がなかったので、ひとつ大きいサイズを間違えて買ってしまい、さらにはゆったりフィットというゆるっとした形を選んでしまったので、のちのち穿かせられるのか不安になってきました。

親としては肌触りや伸縮性が気に入っているのですが、体の発育や活発さを考えると少し心許ないのかなとも思えてきました、、、

実際みなさんはどうされているのか教えていただきたいです。(ベビーレギンスは○歳まで穿かせた。/上に半パンやスカートを穿かせて着せている。/特に気にせずサイズがある限り穿かせる。等)

コメント

ひろ

上の子まだユニクロのレギンスズボン代わりに履いてますよ!本人が気に入ってるので…!
小学生になったらどうしようかなぁと思ってますが、保育園のうちは履かせます😂

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!

    お子様が気に入っていると聞けて安心しました!袋から出した後に気が付いたので、もう返品も出来ないだろうし、凹んでいました😭本人が嫌がらない限り愛用しようと思います!

    • 3月28日
マロッシュ

3歳くらいまで履いてたと思います🤔
うちは細身で小柄なのもあり、特に履いてて違和感もなくでした!
4歳すぎから足の筋肉が発達してきた感じでピチピチしてきたので、体操服の下に履く以外は使用しなくなりました😣

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    確かに個人差も大きいですよね🤔うちの子は少しぽちゃっとしているのでサイズがあってもずっと使えるか微妙なところですが、体型を見て判断していきたいと思います。

    具体的に教えていただき、とても参考になりました🤗

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

4月から年長ですが、現在進行系でズボン代わりに履いてます。女の子ですが😅

2歳ならまだまだ、全然オッケーと思いますよ。
店舗で買えるのが110までなので、それくらいまでは…と個人的には思います。

小学校になったらさすがに…と思うので、今年の秋くらいから他の少ししっかりしたズボンとかを練習しようと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    うちの子も女の子です🌼男女ともにデリケートゾーンのカバー力?に不安があるなと急に思い当たってしまいまして😅

    個人的にはとても好きなので、2歳位であれば大丈夫とお聞きできて安心しました。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

まだ全然履かせてます😂
息子は細くて小柄だからピチピチな感じにならないので履かせていますが、もう少し体格がしっかりしたら
普通のズボンに変えます🙆‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    まだまだ愛用されているようでよかったです!できるだけ長く穿かせようと2歳の子に100センチを買ったはずが110センチを買ってしまい、大きすぎてどうしようかと思っていました😭

    • 3月28日
ママ

110センチまで履いていました!4歳半くらいです。
それ以上はピタッとしてパンツのラインもわかりそうなので卒業しました😅

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!

    まさに110センチをサイズ間違えで買ってしまいまして😅4歳頃まで大事に取っておこうと思います。

    おむつが外れて普通のパンツになったくらいからラインが気になりそうですよね。詳しく教えていただいて本当にありがとうございます!

    • 3月28日