※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
妊活

流産から3ヶ月経ち、妊活に苦しむ女性の気持ちや悩みについて相談しています。

流産から3ヶ月経ちました。
1年妊活して、ようやく陽性が見れて、初診に行って胎嚢が見えて
まだ人の形にもなっていないエコーですら愛おしくて、かわいい、かわいいっていつも見てて
やっとママになれるんだって希望が見えて
2週間後、大きくなってて、心拍は聞こえなかったけど順調に行けば次は聞けるねって先生に言われて
次の診察で、成長が止まっていて、心拍も聞こえず、年末が近かったこともあって、2日後には手術でした。

ママリを見ると、同じような境遇の方、もっとお辛い経験をされている方もいるのは分かっています。
でも、3ヶ月経った今でも、立ち直れたようで、全然立ち直れていなくて
何をするにも妊娠することばかり考えていて
お休み期間なんて言うけど、休む暇なんて考えられず、一周期も無駄にできないと思ってしまいます。
きっとここで休みなさい!と言われても、休めないと思います。

旦那といる時は、少し頭から妊活のことを離して考えられる時もあります。
それでも旦那に順調だったらあと4ヶ月で産めてたのに、とか、また妊娠報告された。と愚痴ったりしてしまうこともあります。

1人だと、検索魔になって、涙が止まらなくなる時もあります。
命を軽視するつもりはありませんが、こんなに悩むくらいなら、今死んだら不妊に悩むことはないんだな、と思ってしまうこともあります。

最近も、親友から妊娠報告を受けました。

もちろん妊娠、出産がゴールじゃないことはわかっています。
人と比べるものでもないことだって、先も後もないってことだって分かっています。

好きな人との子供が欲しい。旦那をパパにしてあげたい。
そんな気持ちで始めたはずなのに
今はもうよくわからなくなってきました。

うちは夫婦で話して子供を作らないことにしている、子供のいない人生もいいよ、子供がいることが全てじゃないとママリで言われました。
私には、子供を抱けない未来を受け止められる自信が今はありません。
自らの意思で子供を授からなかった人と、どうしても子供をこの手に抱きなかったのに、諦めざるを得なかった人の人生が同じ満足度とも思えません。

妊活妊活って毎日話題にされる旦那にも申し訳ないです。

たまに、全てが嫌になります。
自分のことも、旦那のことも、妊娠してる周りの人間も、親も、全部です。

コメント

ダイエット頑張ります。

視野を広げてみてはいかがでしょうか??
不妊治療中でしょうか?
仕事などされてますか?
少し妊活から離れても良いのかなって気がします😂

はじめてのママリ🔰

流産って想像以上に心身にダメージを与えますよね😭ましてや初めてのお子さんが流産ですと、この先また赤ちゃんが来てくれるのかな、と不安になってしまうのも仕方ないと思います。焦りますよね😢

私も昨年流産で手術を経験しました。初期の流産は赤ちゃん側の問題がほとんどということは知っていても、自分を不要に攻める気持ちが湧いたり、こうしていたら大丈夫だったかもしれない…と考えたり、妊婦さんを見ると胸が苦しくなったり、同じくらいの予定日のママさんを知ると辛くなったり…心がすり減るばかりでした😥😥

多分それは赤ちゃんがまたお腹に来てくれるまで消えなかったと思います😵‍💫💦💦私は今月また妊娠して、やっとこれらのモヤモヤとした黒い感情やつらい気持ちから少し解放された気がします🫠それでもまた流れてしまわないか、と毎日不安です😭😭

ひとつ言えるのは、流産であっても妊娠できたということは妊娠できる身体だということです🥺💦そして流産してしまった子はお空に忘れ物を取りに行っただけで、きっと帰ってきてくれます🥺✨

つらい気持ちは仕方ないですが、きっとまた赤ちゃん戻ってきてくれると信じて妊活しましょう🤗嘘だと思うかもしれないですけど、流産経験ある方周りにもたくさんいるんですけど、みんなその後妊娠できています!赤ちゃんのタイミングできっとまた来てくれますよ🥺🥺

  • 冬

    コメントありがとうございます😭
    ブロックしちゃったので私の方からはもう見えなくて、ママリさんから見えてるかわからないのですが
    最初に来たコメントが、

    不妊治療中ですか?
    仕事はしてますか?
    妊活から離れたほうがいいと思います😂

    ってきて、しかもその方妊娠中で🥲
    絵文字にすら、は?って感じで🥲🥲
    悪意はないにしても、そんな簡単に頭から離れないし、手術から数ヶ月、妊活にストップがかかっており、妊活から離れていたつもりですが、日が経つごとに焦りが出てきて
    この人はなやんだことないんだろうな…と思っちゃってました🥲
    (ちなみにそのコメントってママリさんからは見えてますかね?🥹
    ブロックしたら、他の方からどう見えるのか気になってました🥺)

    お辛い経験も話してくださってありがとうございます🍀
    そしてご懐妊おめでとうございます🍀
    ママリさんのコメントで、もやもやした気持ちが少し晴れました☀️

    私も後に続けるよう、頑張りたいと思います✨

    • 3月28日