※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収150〜160万くらいで働いててふるさと納税してる方いらっしゃいますか?

年収150〜160万くらいで働いててふるさと納税してる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8000円位の品物で最大2400円位のものを2000円の手出しで貰うことになるのでほぼ意味は無いと思いますが、我が家では還元率が26%位の時にしたのでその位ならポイント還元で手出し0なのでしても良いと思います🤔ただ私は子どもを税扶養に入れて非課税にする、住宅ローン控除もあったので結局その位の年収の年はふるさと納税はしなかったですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    やはりあまりする価値?ないような感じですよね😓
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが1人いるなら旦那さんの税扶養(保険の扶養ではない)に入れるメリットが無ければ自分の税扶養に入れて非課税にする方がメリットがあると思います😉

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は2人です。
    そのような事もできるんですね💦
    調べてみようと思います!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人なら205万以下位までなら均等割非課税、221万以下位までなら所得割非課税にできます。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 3月28日