
声掛けが苦手で話ができない子供にどう声をかければいいか悩んでいます。悪影響を与えたくないです。
本当に声掛けが苦手で、話が出来ない子供に一方的に話しかけるって事が出来ないです。
どうすればいいですかね😭
このままだと悪影響ですよね…。
批判や厳しいコメントはお控え下さい
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私もできないです。
まだ上の子が話さなかったときは、テレビがないと基本無音でした。
いい影響はないかもですが、悪影響とまではいかないと思います。
話しかけたりとかしてないですが、他の子より言葉早いですし、、、
無理しなくていいと思います。
話しかけたいときだけ話しかけて、自分のいいようにしてます💦

はじめてのママリ🔰
私も最初はなんだか恥ずかしくて声をかけられませんでした💦
支援センターや児童館には行ってますか?
先生がお子さんにたくさん関わってくれるので声かけや接し方とっても勉強になりましたよ☺️
そして先生たちが構ってくれるので子どもも楽しいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
支援センターは他のママさんやお子さんが苦手なので行こうと思えなくて💦
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😢
私もなのですが子どもへの声掛けや話し方がわからない人は、他人の姿から学ぶしかないと思ってます💦
直接見て学べないのであればYouTubeはどうですか?
子育て系のYouTubeチャンネルもたくさんあると思います✨
子どもとの1日や手遊び歌、お出かけ前に「〇〇に行くよ」などなどこんなところで声をかければいいんだなぁと勉強になります!- 3月28日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
声かけようと思えば掛けられるのですが、なんせ返事が返ってこないしシーンとしちゃうので一方的に話してもな…ってなってあまり上手く声掛けできない感じです💦😭- 3月28日

ママリさん
私も苦手なんで歌って踊ってます笑
-
はじめてのママリ
歌って踊る!いいですね🤣
何歌ってますか?- 3月28日
-
ママリさん
YouTubeにおかあさんといっしょのコンサート版からだダンダンがあるのでそれを一緒にやってます!かなり娘にウケます!✨
あとはブンバボーンも踊ってます!良い運動になります🤣- 3月28日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊🙇♀️
- 3月28日
はじめてのママリ
同じ方がいてよかったです😢
私もテレビつけないと基本無音です…。
でも発語早かったんですね。
そこまで悪影響はないのかな💦
お子さん2人いらっしゃるんですね。
私、こんなんで2人目産んでいいのか迷ってました😔
はじめてのママリ🔰
絵本とかも買って終わってます…。
自分が話しかけない分、支援センターとかにはよく行ってたかな、とは思います。
こんなんですけど2人います…。
わたしが遊んであげられていないので、近い年で一緒に遊んでもらえたら…と親のエゴかもしれません。
はじめてのママリ
支援センター行かれてたんですね!私は行ったことなくて😥
絵本は結構読んであげてるつもりです😔
下の子小さくても結構上の子が構ってくれたりしますか??
はじめてのママリ🔰
絵本読んであげていれば充分すぎるくらいだと思います!
んー、まだ2歳なので難しいですね…
はじめてのママリ
そうなんですかね…😔
遊んでいる時の声掛けなどできないです…
ご飯食べる時も声掛けしないですか?
はじめてのママリ🔰
偏食だったので、食事のとき祈るように食べさせてたのでより話しかけてなかったかもしれません笑