
コメント

Dオタでアニオタ
めちゃくちゃ痛かったことは覚えています。
でもどんな痛みだったかは忘れました。
何歳差がいいのかはわかりません💦

退会ユーザー
➀予想してた陣痛よりは痛くなかったので出産の恐怖はあまりありませんでした
➁2学年差で3人子どもがいます。
希望通りに授かりましたが、
1人目と3人目が4歳差で
1人目がとてもお兄ちゃんしてくれるので助かっています🥰
4歳差でもよかったなぁと思ったりします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
私は想像より何倍も痛かったです、、いつまで我慢すればいいか分からない陣痛も😭
3人のお子様を育ててらっしゃるんですね、本当にすごいです🥰- 3月28日

*みずは( ゚∀゚)
わたしは産後PMSになり、二人目をあきらめました。今年のぞんでたんですが(>_<)
①いたさは忘れます
すみません、帝王切開でしたが、痛さより怖さのほうが覚えてます。
②3歳以上かな?と思います。
育休中なら、間隔短くてもありかな?と思います。
わたしなら4,5歳開けたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
やっぱり忘れるんですね、時間の問題ですね🥺
私もその位あけたいなと思いますがもうアラサーなので時間もあまり無いなと思いまして😂- 3月28日
-
*みずは( ゚∀゚)
アラサーならまだ若いですよ。10年経ってもうめますし(*^^*)
わたしはアラフォーですが、まだあきらめきれてません(>_<)- 3月28日

はじめてのママリ🔰
一年ぐらいたったら忘れるかなと痛さはいまだに覚えてますが🥺
4歳差楽でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
やっぱりそうですよね!
我が子の顔を見た瞬間忘れた!は流石に無いやろと思ってました😭もちろん我が子は可愛くて感動はしましたが、、
私も希望はそのくらいあけたいです!- 3月28日

ゆーとママ
どちらも痛みは変わらなかったです。でも、産まれた直後のあの開放感というかスッキリ感がたまらなく好きです!笑
産後1ヶ月ですが、すでにもうまた子供欲しいなぁと思います。我が家は2人までと決めてるので次はないですが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
確かに開放感はありました!
でも産後は産後で、股は痛いし乳首痛いしで、トイレも怖かった、、😂- 3月28日

ロシナンテ
産む時の痛さは忘れてますが陣痛はたまに夢で味わってることあります(笑)
良い思い出に変わってますけどね!
今思い返せば痛みがどんなだったかは忘れてます😅
おすすめはわかりませんが金銭的に考えるなら3歳差は避けるとかあります。
授かり物なのでなんともいえませんが、4歳差とかいいなぁと思います☺️
うちは上の子五年生の時、真ん中三年生、下の子一年生って感じですが、上の子や真ん中の子は下の子に優しくて助かってます😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
分かります!私も夢で味わってます😂やはり忘れるものなんですね、
私も希望は4歳差でした🥺- 3月28日

みほこ
その頃はそうですね、作るにしてもしばらくあけるつもりでしたが 気づけばみんな年子です笑
わからないですね、年子でもある程度かあけてても。どちらもメリットデメリットはあると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
年子!すごいです🥲
出産の痛みもですが、まだ営みも怖くてできません😭
母にはもう授かれるのならいっぺんにいったほうがよいと言われました🫣- 3月28日

♡Mママ子♡
①私は子宮口が開かない体質みたいで、いきみのがしの時間が辛かったので知ってるだけに3人目が1番怖かったし忘れれませんでした😱
②歳は空いてるほうが私は楽でした!預け先があるならいいですが動きたい盛りの上の子を連れて長い妊婦健診は大変ですし、妊娠中しんどい時も歳があいてるとしないといけないお世話が少ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
そういう体質もあるんですね、
子宮口がいつ全開になるかも分からない中、いつまで続くのと先が見えない痛みが忘れられません🥺
やはり少し歳の差があった方が楽ですよね!参考にさせていただきます🥰- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私も同じ気持ちになりました。安産でしたが痛いのは痛いので2人目とか絶対無理。というか妊娠中も辛くてもう妊娠したくないと思ってました。
ですが、自然と2人目欲しいなと私は思えました。痛さは忘れるというか、まぁもう一度出産してもいいかと思えました。
欲しいと思えたのが2歳のときで、出産は3歳差になりました。
ちなみに2人目産んだ時は、もちろん痛かったのですが、逆に3人目欲しいなとすぐに思いました。実際はワンオペで無理ですが😅

🌤
①痛さは本当に忘れます!
あー痛かったよなあ、でもどんな痛み?って感じです🥹
私は妊娠中のつわりの方が辛かったなあって感じてます🙄2人目を妊娠してつわりを経験するとあー、これが辛いねん、、ってなりました🥲💭
②私は二学年差がよくて二学年差を狙いました🌿ですが、上の子が早生まれなのでほぼ年子みたいなもんです(笑)

ママリ
私も産んだ直後はしばらく次の子いらない!と思ってましたけど、時間が経つと痛みは忘れました!でも、2人目もやっぱり痛いは痛いです。でも、やっぱりまた忘れます(笑)
3人目はスムーズだったので、直後でももう1人産めると思えるくらい余裕でした!
私は3人目まで考えてたので2人目は2学年差がいいと思ってました。周りも2学年差が多いです!次いで4学年差や年子、その次が3学年差が多いです。
2人までと決めてるなら3.4学年差でもいいなぁって思います🌸

mana
出産の痛みはしばらくすればなくなるけど、我が子に会えた幸せは一生だと思ってます(*´-`)!
なので一時期の痛みより一生の幸せを選びました!
何歳差で欲しいかは、次の子を欲しいと思ったタイミングだと思います!
私は出産後すぐに2人目を考えられたので、帝王切開後の1年あけてすぐ妊活しました!

めろ
産んだ瞬間、もう一人っ子かも!と思うほど辛かったです
でも、2人目ほしくて2人までだ!と思ってがんばろうとまた決めました笑
痛かったな…ってことは覚えてるので
またあの陣痛を味わうのかぁ、、ってことはもう今から恐怖です。
私は忘れてはないかもです😂😂
何歳差がおすすめかは分からないですが
30代なので早めに、と思って
2歳差で考えて妊娠しました🥺
上がイヤイヤ期なので大変かもです😂
4歳差が、良いとは聞きますね。

はじめてのママリ🔰
①めちゃくちゃ痛かった記憶はありますが、
どんな痛みだったかは覚えてないです🤣
②おすすめは分かりませんが、
私は2歳差が欲しかったです🥰

なな
つわりも陣痛もしんどすぎて二度と産まない!と思ってましたが子供が3歳、4歳とかになると育児もだいぶ楽になってきて「死ぬほど痛かった!」ということは覚えていてもどんな痛みだったかとか細かいことまでは覚えていなくて今五歳差で二人目妊娠中です(笑)
うまれた後の幸せばっかり覚えてます😂どうせ陣痛中にうわー!これだー!しぬー!痛いー!ってなるんですけどね😂😂

na
私も産んだ直後は、もう無理!!ひとりっ子でいい!!って思ったのですが、一年ぐらいたったら、痛かったことは覚えているのですが、どんな痛みかは忘れてまたいけるかも?と思ってました😂そして、2人目陣痛はじまると、やっぱ無理😭😭と。笑
でも、やっぱ痛みは忘れて3人目も欲しくなってしまうんですよね😭💕

ママリ
1人目の陣痛中痛すぎてもう2人目は産まないって思いましたが子供が可愛すぎて産後3ヶ月の頃にはもう2人目欲しいって思ってました😂私は割と早い段階で痛み忘れてました😂
2歳差だと一緒に遊べるし幼稚園や中学校も1年間被るし下の子にとっては心強いかなって思い2歳差で産んで良かったって思ってます☺️
上の子が女の子だからかはわかりませんが洗濯物も毎日手伝ってくれるし部屋のお片付けも完璧にしてくれるし助かることばかりなので2歳差でも大変って思ったことないです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
やっぱり忘れるんですね🥹
時間の問題かな💦