※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の長男に対し、先回りでダメと言うのは良くないかどうか悩んでいます。夫は失敗を経験させるべきだと主張していますが、片付けなどでつい先回りしてしまうことがあるそうです。皆さんはどうしていますか?

2歳の長男です。先回りでダメダメって言うのは良くないですか?
例えば、お茶のコップ持っててジャンプしそうなとき、ジャンプダメよーと言ってやめさせたり、クレヨンで壁に描こうとしてて壁はダメよー紙に描こうねーと伝えてやめさせてますが、夫はやる前から先回りしてダメって言うんじゃなくて(危ないことは除く)本人のやりたいようにさせて失敗を経験させてもいいんじゃないか、やったあとに叱る方がいいと言います。
片付けが面倒で先回りでやっちゃダメとつい言ってしまうんですが、皆さんどうしてますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

コップ持ったらどうするんだっけ?とかお絵描きはどこに書くんだっけ?って気づかせてあげます!
何度もやる時は叱りますが😂

りんご

良くないという事もないですが、うちは旦那様派です。壁にクレヨンは修復できないので「紙に書いてね。」とは言いますが、お茶のコップは「ジャンプはダメよー」ではなく「こぼれると思うよ。」とは言います。それでこぼした時はどうするか拭くとか考えさせるようにはしていました。

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

私も旦那様派ですねー…
とりあえず子どもを信じてやらせてみる。わざとじゃない失敗は叱らない。
ハサミや箸を持って走ろうとしたり危険に繋がる行動をしそうな時は先回りで注意しますが、拭けば済むとかそんなレベルの時はボーっと見てます😂

ままり

私も旦那さんタイプかもです😅
ジャンプしてこぼしても「こぼしたたときはどうする?」とか「お茶飲む時はどうするんだった?」とかこぼした時の対処を考えさせたり自分の行動振り返らせたりします。おい!!!😱ってなりますけどね😂
ただ、壁にお絵描きは阻止です⚠️笑

はじめてのママリ🔰

何でもかんでもダメダメ言うのは可哀想なので、環境は整えます!
危ない物は手の届かないところ、ゲートをつける…等。
でもそれ以外で、特にその2件ならママリさんのように先に伝えます❣️

やりたいようにさせて失敗…というのは、遊びの中で、工作とか、ハサミの練習で、本当はこういうやり方、切る線があるけど、子どものやりたいようにさせる…という意味だと思っています💡

もちろん、見逃していてやらかした時はどうするか一緒に考えますが、その前に気付けば先にやめるように誘導します。
みなさんこぼされそうなの分かっていて、見守れるの凄いです🙄

うちの場合は、そもそも、コップ持って立ち歩いた時点で注意入ります笑
座って飲もうね…と💡
マナーに関わることなので…

あと小さい頃はクレヨンは、一緒に出すようにしていたので、出すときに先に「紙に書いてね〜」といっていました!
大きく書きたそうだったら、床に模造紙広げてあげたりして、壁とか床に書かなくても満足できるようにしてあげるのも手かもです♪

ます

『ダメ』という言葉を使わず、正しい?行動を取れるように誘導します。

お茶は座って飲むよ!
ジャンプはその後ね!

うちはそういうの無いのですが、
壁に描かれそうならちょっと待たせて壁に画用紙張ります。木枠があれば最高ですね。『ここが特別エリアだよ!』と誘導するとか。

我が家は片付けるのが私なのでそういう誘導して被害を抑えてます。