
抱っこ紐でしか寝てくれません。夜はセルフで寝てくれますが日中はセル…
抱っこ紐でしか寝てくれません。
夜はセルフで寝てくれますが
日中はセルフはもちろん抱っこでも寝てくれません。
毎回抱っこ紐で寝かせて、
寝てしばらくだったら置きますが…
同じような方いらっしゃいますか?
毎回これでいいのかな。
成長に支障ないかな。と心配になります。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ままり
1才10ヶ月いまも抱っこひもでお昼寝です!ベビーカーで寝ることもありますが昼寝セルフは一度もありません!
夜は添い寝してたらセルフですぐ寝ますが、、
長男もそうだったし自分もそのほうが楽だしいいかなぁと思ってます🙏

はじめてのママリ
その頃はそんな感じでずっと抱っこしてました!
半年くらいからベビーベッドでお昼寝する練習してたら、いまは勝手に寝るようになりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
少しずつ練習していきたいと思います🙇♀️- 3月28日

ちぃママ
1番目も2番目も2歳までそんな感じで寝てました(・∀・)
息子は2歳すぎに急に「ぼく寝るね~」と、1人で布団に入りお昼寝するようになり、抱っこ紐卒業。
娘も同じ位の時に、一緒に布団に入り、寝るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
可愛い😭💓
焦らずにやっていきます!!- 3月28日

🐶
うちもです😭😭なんなら夜もセルフで寝てくれません、抱っこでゆらゆらして寝てます😭😭
つい抱っこ紐が楽なので日中はずっと抱っこ紐してます💦
しばらく経って置いてもすぐ起きちゃいます💦💦
でも元気ですし、割り切ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭
しばらく経って置いて泣いて抱っこしてまた挑戦してを繰り返しています!
元気なのでわたしも安心しています😭💓- 3月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
抱っこ紐で寝てくれた方が楽なのでついすぐに抱っこ紐に頼ってしまっています😭!