※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、3歳の子供が産まれたことで叱る機会が増えている。おもちゃで遊ぶときに許可を求めるが、やはりしてしまう。親の顔色を気にしているのか心配。

3歳の子なんですが、最近下の子が産まれて叱ることが増えました💦
赤ちゃんかえりもあります。

おもちゃで遊ぶときにたまに「これで遊んでいい?」や「これしていい?」と聞くことがあります。

ダメと言っても結局するのですが、、笑

親の顔色を伺っているからとネットに書いてありましたが、そうなんでしょうか?

叱ってばっかりなので心配になりました。

コメント

deleted user

気にかけてもらいたい、私はここにいるよ?、私これやるからみててね!的な感じもありそうですね💦
絶賛赤ちゃん返り中の7歳の息子もやります😅

はじめてのママリ🔰

ウチも3歳の娘がいて、最近下の子が産まれたばかりです。
毎日怒鳴ってしまいます😭😭もう新生児の世話より上の子を見るのが辛すぎます😭
だめとわかっているのに、親の反応をきっとみたいだけな気がします💦