※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期について相談。自我の芽生えで自分ですることが増え、手伝うと泣く。これがイヤイヤ期?それともまだすごいのがある?

イヤイヤ期ってどんなかんじですか?上の子は
ベビーカーにのる、じゃあのる?▶︎のらない!!、じゃぁのらないね▶︎のる!!の繰り返しで面倒くさかったです😥


下の子はまだ二歳手前ですが
自我の芽生えというか
洋服きるのも、くつはくのも、食べるのも
全部自分じゃなきゃいや!手伝うとひっくり返って泣きます笑笑

これがイヤイヤ期?それともまだすごいのがあるんですか?

コメント

deleted user

息子の時は面倒臭いけどそれなりにこなせましたが真ん中が女の子、まぁこだわり強いのか少しでも手が出されるとひっくり返って暴れて睨んできます😂
なので好きにさせる時もあれば、ほっとく時もあります。
私の中でヤバかったときは前日雨だった日の公園で泥まみれで帰宅、お風呂行こー!っと誘うと眠いから全力拒否でベッドに潜り込まれたときです😇