
実母との相談がうまくいかず、面倒くさく感じている女性のお悩みです。
質問と言うよりは、ほぼ実母に関する愚痴です。
私の実母は「Aを買いたいんだけど、どう思う?」という相談に対して、「Bを買うべきだと思う」と答えるような人です。
私の中では「Aを買いたいんだけど」といっている以上、Aを買う前提でのメリット・デメリットやそれに対する意見を伝えるのが相談の答えだと思うのですが、母は毎回のようにそれがなく質問の答えになっていないような答えを出してきます。
その上、母が「Aを買いたいんだけど、どう思う?」と聞いてきた際に私がAに対するメリット・デメリットを言うと「私は買う気なのに!何でそんなこと言うの!」みたいな事を言ってきます。
もう面倒なので相談するのも受けるのもやめたいんですが、やめると「何で相談してくれないの!」「何で相談聞いてくれないの!」となります。
これは年齢のせいでしょうか?
私が子供の頃から日常茶飯事だったのですが、最近より酷くなってきた気がします。
実母とはいえ、正直面倒なのでもう何も話す気になれなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
めっちゃ面倒くさいです😭
年齢関係あると思います。
うちの親も相談しないと拗ねるので参考にしないけど相談してます笑

はじめてのママリ🔰
やりとりが意味ないし聞きたいことと違うことが返ってくるから相談する時間が無駄だし意見言っても怒るからこのやりとり無駄だからってキッパリ言って突き放します💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に無駄ですよね…
一度言った事はあるのですが「私だって相談に乗ってあげてるのに!!」と言われて、「あげてるとは…」となりました😂
それ以来、疲れて相談無し→文句言われる→相談するけど疲れるの繰り返しです…
突き放すほどの勇気は無かったので、これを機にもう一度言ってみます!- 3月28日

きい
更年期とかじゃないですか?😭
うちの父もなんですけど更年期なのか歳とって
めんどくさくなりました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
更年期…確かにそんな年ですね😂
もう本当に気が滅入るほど面倒くさいのですが、誰もが通る道なので仕方ないですかね…- 3月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱり年齢関係あるんですね😂
昔からこういう気質はあったんですが、ここ1〜2年程さらに酷くなった感じが…特に子ども関係の事は「育児経験者の私の言う事聞くべき!!」みたいなのがあって本当に面倒くさいです。