※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーたんまま
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲む時間が減っていて心配です。授乳時間が短くなり、吐き戻しもあるが、おしっこやうんちは問題ない。体調が悪いのか心配です。授乳時間の変化は自然なことでしょうか。

母乳を飲んでくれる時間が急激に減っていて心配です。
もうすぐ3ヶ月になる息子を母乳で育てています。
生まれてからずっと左右10分ずつ計20分でしたが、1週間前くらいから左右7分ずつ計15分弱くらいになり、今日は左右5分ずつ計10分弱くらいになっています。
そして、げっぷと同時にバシャっと吐き戻します。
おしっこやうんちは変わらず出ていますが、どこか体調が悪いのかと心配です。。。
3ヶ月になるということで、授乳の時間が半分に減るのは自然なことなのでしょうか。

コメント

かよへい

最初のころは
赤ちゃんの吸引もうまくいかず
母乳も軌道にのりにくいので
しっかり飲ませ続けることが
必要でしたが
徐々に時間は短くなっていきます:-)

まだ満腹中枢がしっかりして
いないので飲みすぎちゃうことも
ありますよ◎