
息子が「ちぬ!」と言うのは夫の影響かもしれません。息子にだめな言葉と説明していますが、他に対策はありますか?夫はゲーム中に同じ言葉を使っているため、息子も影響を受けているようです。夫に言わないように伝えていますが、息子はまだ使います。夫のゲームをやめるべきでしょうか。
夫の影響なのか、息子が「ちぬ!(死ぬ)」など言ってます。
やめさせたいのでこの言葉は使っちゃだめだよと説明してるのですが、他に何か良い案はありますでしょうか。
夫がゲームしてる時に「死ぬ!」「死んだわ。」など言ってます。
それを聞いてなのか息子も言うようになってしまってます。
息子は「ゲームオーバー=死ぬ」と思ってそうです。
夫にはその言葉は使わないようにと伝えて今は使ってないです。
息子が使うたびにだめな言葉であるとは伝えてますが夫のゲームを見てるときに必ずと言っていいほど言ってます。
そのゲーム自体やめたほうがいいのでしょうか。
- mw(4歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そのゲームは息子さんが寝ているときやお出かけしてるときにやってもらいましょう。
コメント