
コメント

ママリー
申込みは入園予定の前の月の頭頃が締切のところが多いですが、自治体によって違うので役所に確認したほうがいいです。
見学は新年度で5月くらいまでバタバタしてると思いますから、6月くらいがいいんじゃないですかね💡これは園によると思うので、園に問い合わせが良いかと。

はじめてのママリ🔰
4月入園以外は前の月に申し込みです!都道府県や市町村によるかもしれませんが🤔
8月入園ならば見学行っておくと安心ですね✨
-
あお
7月に書類を役所に提出って事ですよね?💦とりあえず役所にも電話で聞いて見ようと思います🥲見学の際質問した事などはありますか??
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
7月ですね!
提出書類として就労証明書などが必要なので、事前に職場にお願いして貰っておかなければならないものもあります🌼
市役所に行けば入園のしおりが貰えるとおもいますので、必要書類の確認や入園の流れを直接聞くと早いかなと思います!
市町村によっては、見学行かないと入園できない所もあるようです💦(うちの市は、関係ありませんが)
質問したこととしては、
・預かり時間
・お散歩はどこに行くのか
・ご飯は持ち込みか
・来年度(うちは4月入園だったので)は何人空く予定か
・申し込みは多数いるのか
などなど結構聞きましたよ☺️- 3月27日
-
あお
ありがとうございます😢質問参考にさせていただきます!
- 3月27日

June🌷
自治体によって違うので、まずは役所にパンフレットをもらいに行くのが確実だと思いますよ!
うちは2月生まれで12月が締め切りでした。
提出書類もいろいろあります、会社に書いてもらうものもあり時間がかかるので、早め早めに確認したほうがいいです。
保育園の見学は、4月はまだ先生も子どもたちも新しいクラスに慣らしの最中だと思うので、5月半ば以降が園側も余裕を持って対応でき、落ち着いて見学できるんじゃないかな、と思います。
-
あお
ありがとうございます!分かりやすく、助かりました☺️
- 3月27日

ママリ
夏に入園するなら、5.6月ごろには見学行っておいたほうがいいです!申し込み締め切り時期は自治体で違うので確認必要です💦うちのところは8月入園の場合、6月末に申し込み締め切りなので…
-
あお
ありがとうございます😊そうなんですね💦役所に確認してみたところ7月申し込み締め切りでした!、
- 3月27日

むにゅ
自治体によって違いますよ。
2〜3ヶ月前に提出というところが多いと思います。
うちは次女が10月生まれでゆっくり慣らし保育したかったため9月入園にしましたが9月入園希望者は6月末までに書類提出でした。
希望月より前でも空きが出たら入園を希望するのであれば早めに見学して書類も期日を待たずに早めに出しておくと良いと思います。
うちの自治体の場合は書類提出時に希望月書きますが万一それよりも前に空きが出た場合は育休を切り上げて入園することができるか否かのチェック欄があるのでそちらで早めの入園可能にチェックしておくと入園の可能性がわずかながらひろがります。

はじめてのママリ🔰
7ヶ月になったばかりの娘がいます。
私も8月に途中入園できると思っていたのですが、人気園は4月で既に満員になってしまって慌てて5月入園を申し込みました💦
田舎だからいつでも入れると思ってました!去年までの傾向だと8月にはどこの園も募集があまりなかったので、自分の区がどうだったのかも知っておくのは必要かと。
激戦区とかじゃなくてもとりあえず早めに役所に空いてる園があるか確認した方が良いかもです!
見学行ったらまだ空いてる園は、布オムツの園だったり(布オムツも素晴らしいと思いますが、私は布オムツ洗う暇が無さそうで、、)
あとはかなり遠くの園しかなかったです😇
見学行くと、最初どこでも良いと思っていたのに、ここは嫌!っていうのが出てくるので早めに見学行ったらいいかもです。
素敵な園がみつかりますように☺️
あお
保育園に電話をかけて6月頃にまた見学電話をとのことだったのですが、保育士の友達ははよ行っとかないとやばいよ!みたいな感じで、分からなくなってしまい質問させていただきました。役所に電話してみようと思います。ありがとうございます💦