※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびふらい
子育て・グッズ

来週で9ヶ月になる娘がいます8ヶ月なるかくらいから人見知りがなくなっ…

来週で9ヶ月になる娘がいます

8ヶ月なるかくらいから人見知りがなくなったように思います。義父母に会っても抱かれても、旦那の初めて会う友人に抱っこされても泣きません💦
前は少し抱かれただけでもギャン泣きして大変だったのに急に人見知り無くなるなんてことありますか??
ちなみに義実家はほとんど行かないので慣れたとも思えません。

コメント

RRmama

波ありますよねー

人見知り時期入ったと思ったらまた無くなって、次は恥ずかしい時期入ってなくなってーみたいな感じで急になのでこちらもついていけません🤣

  • えびふらい

    えびふらい

    波ありすぎですよね💦
    ほんとついていくの大変です笑

    • 3月27日
みさ

うちは私の上の弟に懐いてるのですが、下の弟は年に数回しか会いません。
最初の頃はどっちも泣いていたのですが、上の弟になつくようになったら下の弟も何故か平気になりました。
雰囲気似てます!


あと顔の濃さ!笑
うちは主人の方もうちの方もみんな薄い系の男性が多いのですが、主人の友達で沖縄とフィリピンのハーフみたいな顔した男臭いイケメンがいるのですが、2人ともずっと前から苦手ですwww


子供がお母さんと同じ雰囲気とか同じ年代の女性はあまり泣かないみたいな感じで、その世代になれたとかはないですかね?

  • えびふらい

    えびふらい

    苦手な顔とか雰囲気もあるんですかね?!
    泣かなくなったならもうこれから泣かなくなるんですかね…?

    • 3月27日
  • みさ

    みさ

    うちはそのあとは顔を覚えてきたので知ってる人は泣かないけど、知らんやつは泣くか隠れる!!!って感じでした

    • 3月27日
  • えびふらい

    えびふらい

    なるほど💦もう少し大きくなってからまた人見知りか恥ずかしがりが再開する可能性もありそうですね✊🏻

    • 3月27日
ママリ

めちゃくちゃ一緒です!!
6,7ヶ月の頃の方が見られただけで泣いてたのに、いまは抱っこされても平気です。
(唯一お年寄りには今も泣きますが..)
9ヶ月頃が人見知りのピークだと思ってたので、ほんと心配になりますよね..

  • えびふらい

    えびふらい

    ですよね💦
    そうなんですよ〜!
    え?あれ?なんで?って感じです🥲
    人見知りしないのは愛情が足りないとか発達がどうのとか出てくるので不安になっちゃいます🫠
    お座りはだいぶ安定してますがずり這いハイハイしないのでそこも心配です😟

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    わかります発達不安なりますよね🥲人見知りしないのね〜!とか言われると前に泣いてたのも気のせいだったんじゃないかと落ち込みます😭
    うちは動きたい欲が強くて、お座りもできると思うんですがすぐズリバイしちゃいます..🌀
    なんならつかまり立ちが好きすぎてすぐ立っちゃいます。腰座りのほうが発達で重要だと思うのでお座り安定してるの羨ましいです😭

    • 3月27日
  • えびふらい

    えびふらい

    人見知りするのはするで大変なんですけどね😰突然なくなると不安になりますよね😥
    仰向けに寝かすとすぐ寝返りはするものの方向転換して後ろに下がっていくみたいな感じです笑
    ずり這いみたいのにやってくれないです(т т)💦
    つかまり立ち凄い!!全然そんなのする気配ないです…
    お座りは支えなしで多少フラッとしますが座れる程度です💦

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね..ただの個性だといいんですが..🥺

    後ろに下がるなら前進ももうすぐですよきっと!✨
    うちもおすわり同じ感じです!でもほんとすぐ動こうとしちゃうので腰座りしてるのか謎で😭
    後追いはありますか?💦
    うち泣く時もあれば泣かずについてくること多いですし、実家に預けても全然平気なのが心配です..😞実家には毎日いくので慣れてるだけならいいんですがママ要らないのかなーとか思っちゃって🌀

    • 3月27日
  • えびふらい

    えびふらい

    ほんと個性だと願いたいです😱

    結構長い間後ろに下がってるだけです😂いつか見れますかね🤣
    腰座りってどうやって判定するんですかね💦?
    後追い泣く時もあれば泣かない時もある同じです!
    ほんとですよね😭要らないのかなって思っちゃいます。。今は言葉話せないから何だか余計にネガティブになります…🤧

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    後ろに下がるなら動く意志はありそうですし、いきなりハイハイかもですね!
    判定わからないですよね💦母子手帳に支えなしで座れますかって項目が6,7ヶ月にあるんですが、両手ついていいのかダメなのかも分からず😂

    後追い一緒ですか!仲間いて少し安心しました😳ネガティブになりますよね〜😭今後意思疎通できるのか不安で仕方ないです😭

    • 3月28日
  • えびふらい

    えびふらい

    仰向けに寝かすとすぐ寝返りして色々と文句言いながら方向転換してます😅
    いきなりハイハイかぁ🤔
    もう来週から保育園なのでハイハイの瞬間は一番最初に見られないんだろうなって思うと寂しいです🥲
    やっぱり詳しいことは健診行って診てもらうしかないんですかね💦

    一緒です!でも方向転換しかできないのでついてくることないです😭
    ほんと妊娠中から悩みが何ひとつ尽きることがないです😱

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。
それから人見知り復活しましたか?

  • えびふらい

    えびふらい

    今慣らし保育中で迎えに行くとまあまぁ泣いてます。
    それがまた人見知り始まったかと言われるとよく分かりませんが

    • 4月9日

「子育て・グッズ」に関する質問