

たぁこ
次そうなったら、1度リビングに連れて行ってみるのはどうでしょうか?
明かりをつけたら目が冴えてしまうかもしれないので、絶対に明かりはつけず、暗いまま連れていけば、納得してまた寝てくれるかもしれないですよ😄
イヤイヤ期本当に大変ですよね。
毎日お疲れ様です。
うちの下の子もそろそろかなと戦々恐々としてます😅

ママリ
うちもします😭
出来ることが増えて、寝てる間に処理できずに夜泣きしてるんだと思います。
上の方と同じく、真っ暗なリビングでオルゴールの音楽をスマホで流しながら抱っこでゆらゆらして寝るのを待ちます💦

ちちぷぷ
あぁーーー
私自身がそうやって親を困らせたと今でも言われます😂
みじーみじー(水。飲みたいわけではないらしい)と言いながらあっちいけこっちいけと言っていたと😓
やりきれなくなって布団かぶって無視してたらなくなったと言ってました爆💦
夜泣きというやつですよね、お疲れ様です😓

🐶
長男もイヤイヤ期から度々夜泣きするようになりましたよ😊
次男くんはまだ夜泣き中なのでカオスな日も多々あります😂💦
私は基本水飲みたーいって言われたように水を枕元に置いていたり、リビング行きたいもよくいうので、一旦連れて行って落ち着かせて戻ります。
でも遊びたいー!と言われたら「みんなおねんねしてるよ」と無視します🫡うるさいですが諦めて寝ます笑笑
コメント