※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

1歳になったばかりの娘がいます。本格的に歯磨きをしようと思いますが、おすすめの歯ブラシはありますか?


1歳になったばかりの娘がいます。
本格的に歯磨きをしようと思いますが、
おすすめの歯ブラシはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は輪っかがついた歯ブラシを使っていました。
ほとんど歯固めみたいな感じですぐ毛先はボロボロになるので安いものを使っていました。
仕上げ磨きは普通の幼児用?の1番小さいものを使用していました。確かミッフィーのついてるものです。

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます☆

    小さい普通のやつでもいいんですね 👌👌

    歯磨き粉を付けたりなど
    他にしてる事はありますか?🥲

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳ぐらいからフッ素を塗りに歯医者さんに行ったら普通の歯ブラシを使っていたので真似して歯ブラシ使っていました。歯間ブラシも持たれてましたがなんせスキッパなので使わなくていいと言われました。

    歯磨き粉?はボトルタイプのピジョンのイチゴをずっと愛用してますが、歯磨き粉おかわりすることもあるので食べてるんだと思います。
    あと、タブレットも用意していますが、口の中に長時間食べ物を入れるのが苦手なの娘には不向きでした。

    • 3月27日
  • りい

    りい


    1歳で歯医者さん 🥺🥺
    嫌がったり泣いたりしなかったですか?

    歯医者連れて行けるなら
    行きたいです... 🤲

    タブレットも西松屋とかに売ってますか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯を磨いでフッ素塗るだけなんで5分もしないうちに終わるんですよ😅フッ素甘いですしね。特に歯で嫌がったりはなかったですがリクライニングで一緒に倒れるのが嫌でそこでイヤイヤされました。


    タブレットは薬局でも西松屋でも売ってます。ただ1歳半からのがほとんどです😅

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

ピジョンの仕上げ磨き歯ブラシ長くお世話になりました🙆🏻‍♀️
ドラッグストアのベビー用品のコーナーに置いてあります!ブラシの部分に角度がついていて親が磨いてあげやすいです。

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます☆

    親が磨いてあげやすいのは気になります 🥲💓

    歯磨き粉を付けたりとかしていますか?

    • 3月27日
ももこ

こんばんは^^
マミー17 というのを使っています!歯医者さんでも置いてあったりするので安心して使ってます。構造や磨き心地としてこれじゃなきゃ嫌、までではないですが、他の歯ブラシより長持ちします!(毛先が外に広がりにくい)
歯磨きを嫌がるお子さんでなければ噛んだりしないかもですが、よく噛む子や歯磨き嫌いな子にはいいと思います^^
ただ、薬局とかでは多分売ってないので、ネットや歯医者さん等で買うことになります。値段も少し高めですが広がりにくいのでコスパ的には変わらないか、良いくらいだと思います🙆‍♀️

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます☆

    初めて聞きました 🫣💓
    さっそく調べてみようと思います 👌👌

    歯磨き粉を付けたりはしていますか?

    • 3月27日
🐶

歯科衛生士です🦷

歯医者さんでフッ素を塗ってもらった時に歯ブラシ買うのおすすめですよ😊
マミーはもちろん、医院様で推してる歯ブラシは異なりますが。

ドラッグストアで買うならGUMのミッフィーの歯ブラシ🪥使いやすいです!
仕上げ磨き用の毛束の小さいものもあるので私は2本使ってます🫡✨
あとはフロスも必須ですよ✌️


歯磨き粉はうがいできないお子様はジェルタイプです。

歯科衛生士のママさんが多く使うといえば、チェックアップバナナかレノビーゴかと思います。
この時期は500ppmのフッ素濃度が理想です。

  • りい

    りい


    歯科衛生士さんからのお話し聞けるのは有り難いです 🥺💓

    さっそく調べてみます!!

    一歳くらいでも
    虫歯になったりするんでしょうか?

    • 3月27日
  • 🐶

    🐶


    虫歯菌があればなる可能性はあります🥺
    虫歯菌は大人からもらうことが多く、虫歯の経験がなくても大人の歯周病罹患率は国民の8割ですのでほぼ菌はいると思ってもらって間違い無いです🫡

    でもほっぺをくっつけたり、ほっぺにキスしたり、、、、私もしてしまいますが最高のスキンシップですよね🥹💗

    虫歯菌は食べカスを餌に毒素を出すので、お口の中に磨き残しを残さないことがポイントです🫡

    できれば毎食後歯ブラシできたらそれに越したことはないですが、寝る前だけでもしっかり磨いていたらまず大丈夫かな?😌

    • 3月27日