![neco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠とミルクについて相談です。就寝時間やミルクの回数が心配で、仕事復帰や在宅勤務も検討中です。どうしたらいいでしょうか?
今、5ヶ月なのですが就寝時間が早いかなと感じているのですがよく寝ているからいいかと思いそのままですがどう思いますか?
あと、ミルクの回数がまだ減らないのですがそんなものでしょうか?
6時 起床 ミルク170
9時 朝寝30-60分
11時 離乳食 ミルク150
12時 昼寝30-60分
15時 昼寝30-60分
16時 ミルク170
17時半 お風呂
18時 ミルク後にセルフ就寝 200
23時 ミルク 150
2-3時 ミルク 170
途中はミルクで起きますがお腹いっぱいになるとすぐに寝ます。
寝るのが早いので私も18時に一緒に寝て3時くらいに起きて1日のご飯ややることを起きるまでに終わらせています。
主人は0時くらいに帰ってくるのでいつも作り置きのご飯を食べてもらってます。
お昼から出社のことも多いので朝眠い時はお願いしています。
今、育休中ですが仕事復帰できるのか心配ですしすごく寝るなら在宅の仕事に転職した方がいいのかなー?とも考えてします。
どうでしょうか?
- neco(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
18:00に寝ても夜に2回起きるならはやすぎるとかないとおもいます☺️!末っ子5ヶ月ですが19:00に寝て次起きるのは7:00なのですが寝すぎとかいわれたことないですよ!
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
その頃18時は夕寝の時間でしたね💦
離乳食も3回食始まる前に徐々に20時か21時就寝にリズム作っていくのはどうですか??
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
うちは4ヶ月半ですが18時までのリズムは全く同じで、18時にお風呂をして19時半~20時就寝ですね。
そこから朝まで起きないです。
なのでミルクの回数も4回~5回です。
夜中のミルクですが、あげないと泣きますか?
モゾモゾしているくらいなら意外とあげなくてもまた寝てくれるかもですよ😲💕
コメント