![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理開始日が0週0日カウントで
排卵日が2週0日、
生理予定日が4週0日ですよ🙌
なので行為の日は関係ないですが
排卵日に行為があったと仮定して
1週間後なら3週です🙆♀️
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
排卵期のタイミングで性行為ができていたかどうかによって変わります🙂
妊娠期間は最後にあった生理開始日を0週0日として数えます。
0週0日〜生理開始
1週0日〜生理終了
排卵の準備
2週0日〜排卵期
↑このタイミングで性行為をすると妊娠する確率が高い
3週0日〜着床
↑ここが妊娠の始まり
4週0日〜(生理予定日)
↑妊娠超初期と呼ばれる時期
5週0日〜生理予定日1週間後
↑妊娠初期
一般的に妊娠検査薬などで妊娠がわかる時期
ざっくり言うとこんな感じだと思います🙂
なので、排卵のタイミングで性行為してたとしても、1週間後なら受精卵が着床し始めたぐらいの時なので、まだ妊娠初期ではないです。
はじめてのママリ🔰
妊娠の準備というか、
着床するまでに7日から10日かかるので
妊娠してたとしたら3週からですね🙌
妊娠0.1.2週目は言葉としては存在しません😊
はじめてのママり🔰
なるほど!
分かりやすいです
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
大体早くて5週ぐらいに初診って感じなのは
妊娠検査薬が生理予定日1週間後からのものが多いので
4週の期間待って5週で検査して病院って感じの流れが多いからですね😌