![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの血液型を調べたいけど、3人いるので実費が高くて迷っています。
皆さんお子さんの血液型はご存知ですか?今日血液型の話になりほとんどの方が知っていたので調べようか悩んでいるのですが3人もいるので実費だと高くて迷っています💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うちは、上の子はアレルギー検査ついでにやってもらいました。
下の子は、産院で変わるかもだけどと調べてくれてました。
→上の子と違う産院です。
血液型を調べる為だけで、採血💉今、やってくれないので
→痛い思いしてまで、、と言われます
なので、わざわざ血液型知るためにする必要ないかと🤔
輸血必要になった場合も必ず調べますしね。
大きくなったら献血で調べたらいいし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知ってますよ☺️
産まれた時以外は全てついでに調べてもらった感じです!
こちらから頼んだ訳ではなく勝手に😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6歳の時にアレルギー症状が出て検査したついでに調べて貰いました。
アレルギー等採血する機会が無ければ血液型の為だけに採血する予定は無かったです。
特に知る必要も無いと思いますし、病院でも血液型の為に採血してくれる所は今は中々無いと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳の時に手術の事前の採血で血液型分かりましたが、下の子は知らないままです!
最近は産まれても血液型調べない産科の方が多い印象です🥺
私も気になって周りに聞いたけど最近出産した友達はみんな我が子の血液型知らないままでした🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目、二人目を総合病院で出産しましたが勝手に調べてくれ退院するまでに結果も教えてくれました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
(何歳頃というのは医師によって見解が違うかもですが)私の産院では[4歳ごろまでは確定しない(検査してもママの血液型が出ちゃう可能性あり)]と言われました。
例えば大きな事故とか輸血が必要な事態になっても必ず病院側が調べてから処置するので親が知っておく必要はないそうです😊
アレルギーが疑われる時など、何かの血液検査のついでに調べることは可能で、血液型調べるだけの血液検査もしてくれる小児科もありますが、多くの小児科医は「痛くて怖い思いをさせるだけだからオススメしない」と言われるそうです。
うちの子は生後半年と3歳半の時に手術をしたので、その事前検査で血液検査がありましたが、私が緊張しすぎてついでに調べてくださいと言うのを忘れ、5歳現在まだ不明のままです😅
ですが、その血液検査は、0歳は大きなマジックテープの布です巻きにされて(その時点でギャン泣き)、幼い子は血管が細くベテランさんでも採血しにくいらしく一度では採れず何度も針を刺されて(さらに泣き叫ぶ)、聞いたことない悲鳴よようなこの世の終わりのような泣き声で、終わってもずっと泣いていました。
3歳半の時も数人がかりで押さえつけられ(当然ギャン泣き)、、本当にかわいそうすぎて、親の私の方がトラウマになるレベルで、アレを見ると血液型を知るためだけに採血をしようとは思えないですね💦
うちの子はまだ不明なので、(今のところアレルギーとかなさそうで血液検査する機会なさそうなので)小学生以降になって本人が「痛くても頑張るから知りたい」と言うなら調べようかな、と思ってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調べてないです。
ちなみに、旦那の血液型も知りません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一番下だけ知ってます。
産んだ病院が違ったので
まぁ必要になったときでいいかなって思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はアレルギー検査でついでに調べました。下の子はまだ分からないです。恐らく旦那と同じでしょうか😅
そうくんママ
ちなみに、、上の子のときどっちでもいいやと思ってたら看護師さんが、2千円かかるけどついでに調べる❓🤔と聞いてきたので、勢いでハイ‼️って言っちゃいました🤣