
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもよくビクついてましたが神経が未発達なだけで問題なかったです!今の所発達などに遅れもありません。
まだ新生児室にいるなら看護師さんとかに相談してもいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
うちもよくビクついてましたが神経が未発達なだけで問題なかったです!今の所発達などに遅れもありません。
まだ新生児室にいるなら看護師さんとかに相談してもいいと思いますよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
子供が0歳児クラスから1歳児クラスに進級しました。 先生もお部屋も変わりました。毎朝ギャン泣き…… 継続児は誰も泣いてなくてうちの子だけ…… 給食は完食なのに朝、夜ご飯は家で全く食べてくれません。 熱は無いんですが…
近所の子が、うちの子と同じ保育園に入園しました。 この間たまたま会った時に 「うちの子が保育園で◯◯ちゃんがいたんだよーって教えてくれました🙂」って話しかけると ご近所さんが「泣いてないかなあ?」っとうちの娘に…
近所の子と我が子が遊ぶと、家の敷地内に入られたり水を勝手に使われたりするのは、もぉ許すしかないんですか?🤢 さっき我が子が近所の子たち数人と遊んでいて、敷地内に入ってくるわ、水を勝手に出して水鉄砲で遊ぶわで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、神経が未発達なのはどの赤ちゃんも一緒です!多分寝ピクやモロー反射だと思いますよ🤔
はじめてのママリ
今さっき聞いてみて同じことを言われました💦
でもよーくみててもうちの子だけビクビクしててめっちゃ不安です😢😢
はじめてのママリ🔰
うちもしばらくビクビクしてて、心配すぎて大丈夫と言われてたものの脳波まで取ってもらいました😂😂
今では笑い話ですが、めちゃくちゃ心配ですよね💦
きっと大丈夫です😊月齢が上がるにつれてなくなってきます✨
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
本当我が子は心配ですね…様子見ます!!