※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E🔰
家族・旦那

夫は双極性障害で家事育児に協力せず、収入も提供せず。離婚を考える女性。経済的自立を目指し、子供を育てる覚悟。どう感じるか相談したい。

3歳5歳6歳の男の子がいます。
【旦那】
30歳
会社員/土日祝休
双極性障害

【私】
36歳
自営/月〜土勤務(日祝休)
収入は旦那を超えました

現在
◻︎保育園送迎、病院受診、習いごと送迎は全て私
◻︎家事育児の協力はほぼなし
◻︎病気が悪化してきたら何も言わず外出〜夜中や朝帰宅
◻︎旦那より私の方が収入があるからと生活費をくれず、給与明細もくれず(旦那負担は二人の携帯代、旦那の車のローンのみ)あとはすべて私負担
◻︎精神疾患の旦那のと過ごすこと約三年、旦那のペースに飲み込まれ、わたしも精神的に影響を受けて家事育児がまともにできなくなってきている

いままで
生活費は食費4万のみ渡されずっと生活。
足りなければ伝えるが、物欲かよと言われました。赤ちゃんを育てるのに最低限の物を揃えたかった。わたしも妊娠中は保育園を利用しながらパートをしていました。ちょくちょく仕事を休む旦那だったので私の親から借金や食糧など送ってもらい生き延びてきました。
3人目を妊娠中に旦那が鬱病になり休職→経済的に不安定になり子供達を連れて里帰→旦那と音信不通3ヶ月→親からお金を工面してもらい、臨月で当時3歳の長男を連れて飛行機で旦那を迎えに行く&様子を見に行く(親親戚からは猛反対、しかしアパートの保証人が私の父なので行きました)→家の中はビール缶で溢れかえり悪臭で悲惨な状態→二日かけてアパート解約、職場へ辞表提出、業者を呼んで引越し作業→二日後車に最低限荷物を載せて300キロ運転→わたしの実家へ、、といまに至ります。思い出すだけでつらいです。


ずっと離婚したいと思ってはいましたが踏み切れずにいました。
しかし最近は特に離婚したいと深く考えてしまいます。
結婚してから幸せを感じたことがありません。
悲惨な結婚生活、家族生活で誰にも相談できませんでした。

文字に起こすと難しい内容ですが、これ以上のこともたくさんありました。

いまは私の収入だけでも子供達を育てていけます。
離婚してもいいように経済的自立を目指してきました。
皆さんはどう感じますか?
ずっと一人で悩んできたのでわからなくなっています。

よくわからない内容で申し訳ありません。

コメント

me

今までよく頑張られましたね!!
そこまで準備しているのであればお別れしない方が不思議です。

まー

今は8歳、5歳、4歳がいます!
2年前に離婚しました。

同じく旦那さんのほうが収入が低く、家事はやらない、育児もしない、話しかけてもマンガかテレビゲームをしてるので無視。
家族で出かけても子どもたちが喧嘩するとすぐに「帰ろうぜ」と言います😅

18歳でデキ婚で最初は幸せでしたが子供が増え旦那さんがとても重荷になってしまいました。
子供たちもパパ怖い。といい旦那さんに対して「この人は必要なのか?何もできない、何もしない、ストレスしかない」と思うようになり離婚をずっと考え貯金し結婚して7年目でやっと離婚しました。

自分で選んだ道だからご両親にも相談できず、地元を離れ結婚したので友達もいない、旦那さんのご両親に相談しても「子供が可愛いと思うなら我慢しなさい」と言われてましたよ💦

離婚してからはストレスを感じなくなりイライラで子供に怒鳴ったりなどしなくなり、心に余裕が持てるようになり離婚してよかったと今は思います!!

子供がいる離婚はどうしても悩みますよね。父親がいなくなる。私だけで大丈夫なのか。経済的。不安。
経済的はなんとかなります。シングルなら全然お金かからないし、低所得になるので援助が多かったです。
頑張ってください!

deleted user

体調、メンタル面は大丈夫ですか?お一人でとても頑張られていたことがすごく伝わります。

双極性障害の主婦です。
同じ病気を持っていますが、正直旦那さんはあまり病識を持っていないように思います。
また、病気を持っていても必ずそのような人柄になるわけでもないため、正直旦那さんの性格的な問題が大きく出ているように感じました。

双極性障害の人は確かに体調が悪くなると周りの人を振り回してしまう傾向にあります。そのことは本当に申し訳なく思っています。それでも、病気を持っている本人がきちんと病識を持って前向きに寛解を目指せば家族ともうまくやっていけます。

旦那さん本人の努力がないのであれば、今の現状から改善されることはないと思います。
むしろ、悪化する可能性の方が考えられます。

Eさんが少しでも離婚を考えているのであればそれはありだと思います。
私も離婚経験があり、そう簡単に決断できないし、労力のかかることでしたが、お子さんのためにも自分のためにも前進してみてはどうでしょうか。

あなたに非はありません。
無理せず、家族だけでなく役所も含め、周囲を頼れる時は頼って下さい。