
コメント

はじめてのママリ🔰
避難靴のみの保育園ですが、西松屋のやっすいやつ持たせてます🥹

ママリ
保育園によって決まりがあると思いますが
息子の保育園は用意してくださいと言われたことがなく...
自分の職場(保育園)は大体みんな同じサイズなので保育園で用意してあるくつ(普通の上履き)を履かせていました!アウターは登園時きていたフードのない上着を着ています!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうなんです!なんでアウターまで?って感じです💦- 3月26日
-
ママリ
着ないままサイズアウトほんと親としては泣けますよね😭😭
- 3月26日

ママ
避難靴はワンサイズ上にして、普段の方がサイズアウトしたら避難靴を普段靴にしています!
預けっぱなしなので、先生に避難靴を交換してと都度お願いしています😅
アウターは着て行った物を園でも着てくれるんでいいやつ着せていますが、置きっぱなしなら安いやつにします💦
-
はじめてのママリ
そうなりますよね💦
下の子は上の子のお下がりでいけますが、上の子はお下がりみたいなものも無いし、もったいないなぁと思って💦- 3月26日
はじめてのママリ
せめて靴のみでいいですよねぇ☹️
うちもやっすいの探します💦