
コメント

はじめてのママリ🔰
育児休業給付金なら非課税です☺️
例えば去年の年収が課税対象にならなければ今年6月からは引かれないです💦
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金なら非課税です☺️
例えば去年の年収が課税対象にならなければ今年6月からは引かれないです💦
「育休手当」に関する質問
【育休手当支給について】 おそらく育休手当と思われる振り込みがありました。 だとするなら、今回が初回なのですが、2回目以降の振込みの申請は会社が手続きしてくれるのでしょうか?
2023年10月4日から1人目産休に入り11月出産。 2024年11月に2人目出産しました。 3人目ができるとすると 3人目産休を2026年10月3日までに入ることができれば 育休手当がもらえるという認識であっていますでしょうか?
二人目妊娠してた😳 パートだったから育休手当とかなくて、休んでから貯金が減ってく一方だったから復帰したらまた貯金頑張ろうと思ってたけど、復帰したところでまたすぐ産休入るから約2年収入なしなのつらすぎる🥹 早く二…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わたしの場合今年四月から働くのですがその場合はどうなりますか?
はじめてのママリ🔰
いつからお休みされてるんですか???
去年が非課税なら今年の6月からは引かれないです👍
はじめてのママリ
今確認したら一月に数万円だけ職場から給与が入っていて、それ以外は去年すべて育休手当のみです
三月末まで休みで4月から復帰です
はじめてのママリ🔰
ハロワから出てる給付金なら非課税なので、住民税は引かれないです☺️