※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞
子育て・グッズ

ウイルス性胃腸炎が流行しており、嘔吐恐怖症のため不安で夜眠れず、長い夜が辛いです。

嘔吐恐怖症です。
園でウイルス性胃腸炎が流行っていてお休みする子が多いと聞いて毎日びくびくすごしてます。
夜寝る時間が1番嫌いです。寝てる間に吐きませんようにとか移ってませんようにとか思いながら寝て娘が少し動く度に目が覚める、、、ここ数日続いてます。
夜が長すぎて苦痛すぎます。ながながと愚痴をごめんなさい😭

コメント

(´-`)oO

同じく嘔吐恐怖症です😢
毎日子供に今日誰もげーげーしてない?って聞いちゃいます💦💦

担任の先生に胃腸炎やノロウイルスが流行りだしたら教えてくださいって伝えてあって今回は流行り始めの時に教えてもらい3人とも保育園お休みさせてました(>_<)怖すぎますよね、、、私も夜中咳されたりすると恐怖でたまらなかったです、、、

  • 瑞

    私もそれ聞いちゃいます🥲お友達みんな元気だった?とか😭

    私も流行り始めたら行かせたくないので極力休ませてます🥲
    咳も寝返りも全部が恐怖でしかないです🥲

    • 3月26日
tomy

私もです〜😭
つい先日、下の子がノロウイルスにかかりそれがおそらく私と上の子にうつったのですが、私は発熱と胃痛だけで症状はなく🙄絶対吐きたくないと思っていたからなのかとりあえずホッとしました…
ただうちは保育園など行ってないので、下の子はどこでかかってしまったのか謎です🙄

  • 瑞

    おつかれさまでした😭😭
    移ってしまったんですね🥲体調は大丈夫ですか、、、?
    病院やスーパーのオムツ台とかでかかった子もいるみたいなのでどこでもらうかわかんないですね🥲

    • 3月26日
はじめてのままり

分かります…同じく嘔吐恐怖症です!!冬場は本当に気が気じゃないです。。
子供の看病しながらも「自分に感染りませんように」と思っている自分がいて子供に申し訳なくて辛いです😭
幸い、盛大なマーライオンはしたことないですが、わたしが一度嘔吐に怖がったのをみたからか、エチケット袋を置いておくようにしたら、出そうな時は「袋ちょうだい」と言ってそこで吐くようになりました…!
保育士の友達によると3歳半だとそう言ったこともわかる子が多いようなので、そうなるといいですね…!(もちろん咄嗟の時は難しいと思いますが…)

  • 瑞

    めっちゃわかります😭1番きついのはかかってる本人なので可哀想とは思うんですが私もつらくて仕方ないです、、、

    袋ちょうだいはめちゃくちゃ賢すぎます🥺3歳半の子でもわかるんですね🥲うちの子おばかちゃんなのでわかるかな、、、😂

    • 3月26日