コメント
まる
次年中の娘がいますがうちも同じような感じです!
一緒に遊んでいる様子を見ていても、ちゃんと会話が成立している時もあれば、同じ場所で同じ遊びをしているように見えて、各々自分のやりたいことをしたり、発信しているだけの時もあります。
たまたまやりたいことが一緒であれば一緒にいるし、違うなら個人プレイです!
お友達と遊ぶ日もあれば、お母さんにべったりの日もあったり…
他の子を見ていても同じような感じなので、多分、これくらいの年齢はこんなもんかな〜と思います!
まる
次年中の娘がいますがうちも同じような感じです!
一緒に遊んでいる様子を見ていても、ちゃんと会話が成立している時もあれば、同じ場所で同じ遊びをしているように見えて、各々自分のやりたいことをしたり、発信しているだけの時もあります。
たまたまやりたいことが一緒であれば一緒にいるし、違うなら個人プレイです!
お友達と遊ぶ日もあれば、お母さんにべったりの日もあったり…
他の子を見ていても同じような感じなので、多分、これくらいの年齢はこんなもんかな〜と思います!
「遊び」に関する質問
もうすぐ三歳になる娘がいるのですがとにかくわがままです。 私の躾がダメなのかと毎日思います。 ご飯は気に入らなかったらいらないと言って食べなかったり好きなものしか食べません。 一度席を立ったらどれだけ後からお…
子供と遊ぶのが本気で嫌になってきました。 幼稚園にあがった頃から、お人形遊びやおままごとやごっこ遊びに誘われるとすごく嫌な気持ちになり、一緒に遊び始めると拒否反応なのかものすごい睡魔に襲われます。 子供達が…
私が優しくないでしょうか?💦 今日義母が我が家に来ることになっていたんですが、 二世帯で一緒に暮らす義弟家族も一緒に来ると今朝急に言われました。 うちには犬がいて、狭い部屋でゲージもないので放し飼いです。 義…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さやさや
同じような感じなのですね^ ^
自分の子だけ1人でそれ以外の子達がニコニコ楽しそうに遊んでるときもありますか?
うちは一緒に遊ぶことありますが、周りが盛り上がってても感心もたず個人プレイのときもあるのでちょっと大丈夫かなと思ってしまいました😓
まる
ありますよ〜!娘に混ざって来たら?って言っても、「今日はいい」みたいに素っ気ない対応されることあります。大人でも好きなことでも気分が乗らないことってあるし、子供は大人みたいに取り繕ったりしない分、自分の気持ちに正直なのかなと思います。
見てるこっちは、一緒に遊んでくれ〜、協調性〜ってなりますけどね😅
ちゃんとお友達と一緒に遊ぶ日もあるなら、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️