![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初めて4週目で卵黄を始めています。小麦と乳も検討中。卵黄を増やしている最中に小麦や乳を始めた経験やアドバイスを教えてください。
離乳食についてです。
今離乳食初めて4週目で卵黄を先日から耳かき1杯から始めてます。(2〜3日で耳かき2杯、小さじ1/4…と少しずつ増やしていくつもりです)
たまひよのフリージング本を元に進めてて恥ずかしながら先日まで三大アレルギー物質は徐々に進めていく必要があるということを知らず…最近知ったのでその本とは別で卵黄を少しずつ初めてってる感じです。
小麦と乳もそろそろしたいなと思うのですが、調べると小麦はスプーン1杯を数日続け少しずつ増やしていくと書いてありました。
月水金で卵を食べさせるので一緒に小麦を食べることになり…
みなさん、卵黄を増やしてってる時に小麦や乳を始めましたか?それとも卵黄終わってから始めましたか?(始めた月齢も教えていただけると嬉しいです)
また、小麦の増やし方や食べさせる間隔等を調べるとたくさんあって…みなさんどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
記録調べたら離乳食スタートが6ヶ月で7ヶ月に卵黄スタートしてその翌日に小麦食べさせてました😅乳製品も卵黄スタートから2週間後に食べさせてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!一緒に卵と小麦スタートして徐々に慣らしてった感じですかね?
日は同じにしないでおこうと思ってましたが、どうしようと思い😭
はじめてのママリ🔰
卵は週に2回、月金でやっていたのでそれ以外の曜日に小麦を使ったそうめんを5g→10g→15gとやってその後は普通の量あげてました😊