![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けで転職するか悩んでいます。通勤が長くモチベーションが上がらず、在宅勤務もできる職場を探しています。現在の職場で我慢するべきでしょうか?
転職について
みなさんの意見を教えてほしいです!
4月から2人保育園に入ることになり職場復帰します。
育休中に引っ越したのでいままでと異なる勤務地部署でしかも今まで土日休みだったのが年中無休のシフト制になりました。仕事内容もコールセンター部署です、、
通勤時間は家から職場まで片道1時間半、今回在宅できない部署なので毎日出勤で2時間程時短で働きます。
職場は時短してる人多く理解はあると思いますが、
2人保育園に送り届けて毎日往復3時間かけて通って、しかも仕事内容的にも場合によっては1時間近く待つこともあるコールセンター部署ということもあってモチベーションが上がりません、、
自分の中では自宅近くの土日休みの事務仕事とかに転職した方が負担も少なく働く時間も長くとれるので良いなと思っていますが、育休明けなのでとりあえずは転職せずに理解のある現在の職場で働いた方が良いでしょうか??
今後職場は片道1時間半のところで固定、
部署によっては在宅勤務もできるような感じです。
- はゆ(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
復帰でやってみてキツかったら部署異動の申し出で良いと思います。
在宅の部署になると良いですね。
はゆ
ありがとうございます。きつそうだったら部署異動希望だしてそれでもダメだったら転職本格的に考えたいとおもいます!