
コメント

双子まま🔰
去年の9月、帝王切開で出産しました。麻酔は硬膜外麻酔でした。
部屋は完全別室ですが、希望者は母子同室もできます。
双子まま🔰
去年の9月、帝王切開で出産しました。麻酔は硬膜外麻酔でした。
部屋は完全別室ですが、希望者は母子同室もできます。
「母子同室」に関する質問
妊娠中ずっと体調が悪いです 現在31週目の初マタです。 思い返せば妊娠3週目からずっと今まで体調が悪く、自分が嫌いになり、辛いです。 初期に妊娠悪阻になり、14キロ痩せ、未だ体重が戻らず、終わらないつわりと切迫+…
今日の朝方に元気な男の子を出産しました👶🏻🩵 産後ハイになってるけど明日から母子同室だから 頑張るぞー✊🏻❤️🔥❤️🔥❤️🔥 これから出産されるママさん達が無事にベビちゃんと会えますように😌
出産した日は確か黒髪ふさふさだったのに、翌日 母子同室になったて連れてこられた息子にびっくり。金髪メッシュになってました(笑)EXILEとかにいそうな感じです(笑) これからちゃんと黒く戻るかなー😂
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちーちゃん
返信ありがとうございます。
脊髄麻酔との併用ではなく硬膜外麻酔のみで、効き方はどうでしたか?また硬膜外麻酔する前の痛み止め注射(皮膚注射)などはしてくれましたか?分かる範囲内で大丈夫です。細かくて申し訳ないです
双子まま🔰
私の時は最初から硬膜外麻酔と言われました。麻酔の麻酔もありましたよ!丸くなるのが大変ですが麻酔の痛みは採血の時より痛みが小さいなと感じました。
効き目は、麻酔後5分くらいで下半身の痛覚が無くなりメスで切られても皮膚を軽く指でなぞっている程度でした。気がついたら産まれてました。
ちーちゃん
凄く参考になりました!ずっと聞きたかった事だったんでありがとうございました!!