
1歳の子供が保育園に慣れず、帰宅後に泣いたり寝たりの繰り返し。保育園では元気だが家では泣く。慣れるまでの期間や同じような経験をした子供がいるか心配。
1歳0ヶ月、慣らし保育2日間2時間やり今日は保育園側から金曜日月曜日はお休みしましょうと言われお家で過ごしていましたがずーっと叫んで泣いてるか寝てるかでした。
保育園に行くと泣くこともなくニコニコして遊んでおやつもよく食べていい子ですよって言われますがその反動か家に帰ると大泣き、発狂かずーっと寝て起きてを繰り返すか過ごしてます。(保育園に行く前はこんなことありませんでした)
頑張ったんだな、疲れてるんだなと思いつつ保育園大丈夫かな?と心配になります。
どのくらいで慣れますかね?うちの子みたいになった子はいますか?
- ママ(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
保育士でした!
保育園に行って泣かない、遊んでいる、おやつも食べられているのならすぐ慣れますよ♪
お家でその様子だとやはり保育園で頑張っている分、疲れちゃっているんだと思います!
ママと離れてしまうんじゃないかと不安もあると思うので、余裕があれば抱っこしてあげるといいですよ😌
慣れない子は1.2ヶ月ずっと泣きっぱなしですが、保育士と信頼関係が作れれば大丈夫です♪
ママ
保育士さんからお話聞けてよかったです!
昨日甘えん坊でしたが今日はいつも通りに戻り安心しました☺️
ありがとうございます