
保育園から帰宅後、娘がリビングでおしっこを漏らしてしまい、イライラしています。トイレで自分で練習させる方法を教えてほしいです。
保育園帰ってきて外で遊びたがったから少しだけ家の前で遊ばせて帰ったらリビングにおしっこじゃーー😭😭
我慢してたのかものすごい量で、プレイマットびしょびしょ…昨日買ったばかりの本もびしょびしょ…
本は捨てるしかないですかね…
私は帰宅後娘たちを2階のリビングに上がらせ、1階でお風呂場掃除してたので長女も声をかけられなくてその場にしてしまい、仕方ないんですが…
生理前で元々がイライラしてるのに…さらにイライラしてしまってぐちぐち言ってしまって長女に申し訳ない…
でもおしっこ漏れるのはイライラする…🤣
トイレに台置いて自分でおしっこする練習させた方がいいんですかね?
トイレに1人で行くのを嫌がりますが…😭
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

mm
わー💦本は捨てるしかなさそうですね😭
トイレに踏み台置いてたら下の子は勝手にトイレ行って1人でしてくれますよ🙆♀️!慣れればそっちのが楽だと思います!
上の子の時も踏み台置いてれば勝手にいって勝手にしてくれてました!

退会ユーザー
台あると1人でもできますよ😊トイレと言われたら着いて行って基本見守るだけです🌟
余りにも漏れそうだったら脱ぐのも手伝って私が座らせますが😂
私が急に家で倒れたりしてしまった時のために、子ども1人でできるようにしてます🤣
本は勿体無いですが処分ですね😭
コメント